ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ボルト類 DIYメッキ

    いつかやってみたかったDIYメッキをおこないました。 今回は全て手元にあったものを使用しましたが、良い子は新品ボルト買いましょう! ただ絶版部品にはアリですね。 こんな感じにセットします♪ ペットボトルに電解液。ダイソー謹製サンポールっぽいのを濃度調整します。ざっくりサンポールっぽいの1に対し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月26日 00:23 はるかえパパさん
  • スマホカーナビ用マルチバー、ホルダの取り付け

    スマホを利用したナビを利用する為に、取り付けをしました。写真は完成した状態です。 ますばデイトナのUSB電源付きマルチバーを取り付け。 ハンドルステムに取り付けるので、専用のボルトが必要になります。 デイトナのステムマウントキット17〜20φ用を使います。 マルチバーにスマホを取り付ける為に、デイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 14:58 すみじーさん
  • 20181117 シート下収納

    ネットで見かけて早速真似てみた。 バイクの強度に関係ないとこなので、ためらいなくザックリと。 削りかすを予めビニールで養生して受け止めたのは、行き当たりばったりの私としては珍しく事前に気がついたと自画自賛。(笑) 使用したステンレスパッドは 280×168×50  (外径)板厚(mm): 0.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 08:22 すぎぞおさん
  • ヘルメットフォルダー

    自分のバイクも含めて最近のバイクはヘルメットフォルダが使い物にならない。 昔は、原付にもちゃんとしたフォルダがついていたものだが・・・・ で、面白い物をみつけた。その名も「ヘルメットロック」。 要はハンドルバーにヘルメットフォルダをつけてしまおうという物だ。 近所のNAPSとラフ&ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月6日 23:45 黒のバイク乗りさん
  • メーターパネルのボルトタッチアップ

    メーターパネルのこのボルトの塗装が剥がれて気になっていました。 取り外して磨くなり、塗装するなりしたいと思っていたのですが、このボルトはネジ切りされてなく穴に差し込んであるだけなので無理に外すとガタガタになりそうでした。 そこで、ホームセンターの文具売り場でこんなのを見つけました。 車用、バイク用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:34 すみじーさん
  • シート張り替え!

    はじめての張り替え! 純正は経年劣化でパリパリで滑りました。 オークションで買った表地、バンドもピッタリ‼ 取説付きで思ったより簡単でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月25日 12:31 ロディーBeeさん
  • ステップのヒールガード紛失・・・

    確か11月半ばのスキルアップミーティングの時には付いていたはずの左側ヒールガードが何処かで紛失してしまいました。 自作出来るような物でもないので、モリワキのHPから補修部品を発注しました。ただし、私のバックステップは現行品とは違い、上の画像から見た所では現行品のヒールガードとは違いましたので、合う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 16:10 nyansuさん
  • VTR1000F レバー交換

    純正レバーがカッコ悪かったのとクラッチを軽くしたかったのでパワーレバーを装着しました。見た目のやる気は費用効果以上! パワーレバーとの記載に若干期待しましたが、体感できるほど軽くはならなかったです。っが、握りが楽になったので疲労感は減りました。位置調整も自分好みに調整しました。 ブレーキ側も握り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 14:38 はるかえパパさん
  • 表面がはげた革ブーツの補修

    転倒で擦れて表面の色がはげたブーツを補修します。 仏製の「SAPHIR(サフィール)レノベイティングカラー補修クリーム」という物で補色するだけでして、汚れを取ってクリームを塗って乾かして最後に軽く拭いて終了というお手軽修理です。 ここのクリームは20色も用意されているので殆ど対応できると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 16:12 nyansuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)