ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • カムチェーンテンショナー交換

    エンジンからカタカタ音がするため定番のカムチェーンテンショナだろうと判断、交換します。まずはタンク前側のボルトを外します。 後ろ側は長いボルトが貫通してます。燃料センサーのカプラも外します。 タンクを持ち上げるとコックがあるのでOFFにして燃料ホースとバキュームホース、タンクのオーバーフローとブリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月7日 09:22 タツ@GT3さん
  • ktm 内圧コントロールバルブ

    ktm 内圧コントロールバルブ 中にバネとボールが入ってます。 溝がある方がAIRBOXない方がエンジン側間違えないよう注意 溝がない方から溝がある方へガスが流れます。 内径15のホースが使えます。 エンジン側は内径19のホースが使えます。 バルブ側とエンジン側の外径が違う為15と19の継ぎ手が必 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月11日 00:08 ちんぽみるくさん
  • VTR1000F プライマリギヤのセラシギヤ取り外し その1

    車両購入時に前オーナーから言われていましたが、エンジンよりヒュルヒュル音が大き目との事。エンジンそのものは調子が良いので買いましたが、散歩中の犬にいつも吠えられるので対応します。 この音の原因はVTRのウィークポイントであるカムチェーンテンショナーではなく、プライマリギヤの可能性が非常に高いです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月28日 00:20 はるかえパパさん
  • プラグ交換

    フロントバンクのは正面から見えるのでサクッと交換( ̄▽ ̄;) リヤバンクは修理書によれば車載のSSTでタンク後部を持ち上げれば交換できると書いてましたが…… 隙間が狭くて手が入りません(*_*) 結局タンク前部のボルト2本を外してタンクを持ち上げて作業です(´・ω・`) 外したプラグ……状態はイマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月29日 14:32 しぇぱ@さん
  • 20181124 サイレンサー交換

    ノーマルから交換。 delkevic オーバルカーボン 450mm にしました。 短い380mmと悩みましたが、スタンダードな方をチョイス。 細身になって、すっきりしました。 巷の噂でそんなに煩くなさそうと想像してたのですが思った以上の音量でした。 ツインの野太い音が五倍増(個人の感想) 早朝のア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年11月24日 16:38 すぎぞおさん
  • VTR1000F スロットルポジションセンサー調整

    色々調整して調整毎に調子が良くなっていきますが、高回転域の伸びがイマイチでした。知り合いのVTRを乗ると高回転域が私の車両より明らかに伸びます。しかしマフラー交換車なので単純比較はできませんでした。 私の車両は逆車ノーマルマフラーにしても伸びがイマイチと思い、スロットルポジションセンサー(以下TP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:08 はるかえパパさん
  • VTR1000F 燃料系メンテ

    気持ち良く乗れていますが、駐車場中にほんのりとガソリン臭がします。 20年の高齢車なので燃料系メンテを敢行しました。 まずは燃料レベルセンサーとストレーナーのOリング交換 ストレーナーは酷く汚れていませんでしたが、底部に汚れがありました。 清掃とOリング交換。小ヒビがありました。 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 22:21 はるかえパパさん
  • 減圧バルブ(T-REV)取り付け

    ビッグツインの強烈なエンブレを何とかしようと、減圧バルブを取り付けることにしました。 取り付けた製品は『寺本自動車商会 T-REV』です。 ビッグツイン&シングルには、リードバルブが0.07mm厚のモノを推奨とあったため、おとなしく0.07mmのモノを購入しておきました。 ガソリンタンクを外し、エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月13日 23:05 みでぃ.さん
  • オイル交換

    64195km時、オイル・フィルター交換 ・AZ  MEG-018 10W-40 ・DAYTONA オイルフィルター カートリッジ式/ブラック 67923

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月15日 16:12 ふっちー@FK8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)