ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 車検後の整備【ATFレベルチェック、ATワイヤー調整、ウーファー設置】

    車検前から気になっていたATの繋がり方! ゆっくり加速していくと2速~3速~4速へのシフトアップがほぼ同時に変速され気に入らない(>_<) 車検時にATFの交換とミッションマウントの交換を行い改善されるかと思いきや、期待外れ・・・・ 室内のフロアマットをめくり防音ゴムマットをめくり・・・・ も ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2016年4月16日 20:10 Compact Blueさん
  • Z PA1 ドライブシャフトブーツの交換とハブベアリング交換 準備編

    もうZは18年経つのですね 来年、新卒で99年生まれの方が 入社してきます。 旧車になってきたな~と思います 20周年前にしてエンジンやシャーシは 問題ありませんが 各部劣化が目立ってきました。 前後ドライブシャフトオーバーホール ドライブシャフトブーツ交換 ボールジョイントのブーツ交換 前後の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月24日 22:25 ばくまるさん
  • ブッシュスタビライザーホルダー交換

    この中を交換 上が今までのもの 下が新しいもの もとに戻して シリコンスプレーを ちょっと(^_^) 変化はあるかな? しばらく走ってみましたけど… ハンドルの操作が軽くなったような ゴツゴツ感が解消したみたいで 良かったです(^_^) あの小さなゴム2つで こんなに変わるとは… ブッシュ関係は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 14:20 Zひでさん
  • リヤデフマウントとデフオイル交換

    以前から気になっていた…ギヤを入れた時や走行変速時の後ろからくる「ドンッ」という結構ハッキリした衝撃音と振動。。 これまでスロットルかミッションかと思ってワイヤー調整とかATF交換したものの、結果はイマイチ(´・_・`) それとは別に今回、デフオイル交換を検討していたら…ふとマウントが気になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月3日 03:22 ≪と も≫さん
  • Z PA1 ハブベアリング交換 フロント編

    フロントハブベアリングの交換です。 大きさ的に30万キロ持ちそうな 感じです。 異音かガタが出てから交換しても 良いと思います。 取外し編は前回のその1編です ハブベアリングはデカイですね 軽カーのサイズじゃない これなら持つでしょう プラス大径タイヤなので回転数が少なくて 済むのでさらに持つで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 22:59 ばくまるさん
  • ATF交換

     H29.10月、8.2万km走行時。  最近何となく違和感を感じるので、交換をお願いしましたが、何故かチェンジャーで交換出来なかった(エラーが返された)ので、全量交換とはなりませんでした。 一応フィールは良くなったので、次の車検まではこのままで行きたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 20:32 miracle_civicさん
  • リアのドライブシャフトブーツの交換とハブベアリング交換 準備とか

    フロントに続き リア側のハブべリングと ドライブシャフトOHとブーツ交換 に挑戦しました。 フロントとあんまり内容は変わらないです。 ディスクブレーキは簡単な構造で 理解できましたが、ドラムブレーキは パッと見、???? わけわからん 状態 実はドラムは触ったことありません ブレーキ回りはバネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 21:13 ばくまるさん
  • ハブベアリング交換 ドライブシャフトブーツの交換

    ハブベアリング交換をしました。 Z PA1のリアハブベアリングです。 光洋精工 DAC3267W-2CS35 1個で1800円くらい 非常に動きが渋いベアリングです。 逆パターンでホーシングを プレスのシャフトで押して ベアリングを入れます。 治具はないので、取り出した ハブベアリングを治具代わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月9日 15:49 ばくまるさん
  • ドライブシャフトブーツの交換 フロント編

    ドライブシャフトブーツの交換です。 Zは四駆なのでフロントとリアにあります。 特にフロントはホイール側の アウターブーツがステア操作や サスの上下でありとあらゆる方向に動くので ドライブシャフトブーツが早くやられてしまう。 私のZは15万キロで切れました。 短くて5万6万キロで10万キロ目前で 切 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月1日 22:00 ばくまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)