ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • GruppeM スーパークリーナー 替えフィルター 洗浄 2

    7回目 その後10回位繰り返して予備洗い終了。 これから浸け置き洗い。 前回までは重曹でしたが、今回は『セスキ炭酸ソーダ』にしました。重曹同様優しいエコクリーナーで、換気扇やグリルまわりのギトギト油汚れが落とせる様です。 ドボンと浸け置き洗い。 3時間放置プレー。うっすらと茶色く濁っております。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 21:30 ヤートさん
  • +Npf!の点検と部材の交換

    取り付けて1年半。 外観の汚れはこんな感じ。 跳ね上がった泥が青いフィルター表面に付くも機能に問題なし。中をのぞくと、Npf表面に黒いカーボンみたいな汚れが薄っすらと。 これが、表面。 これが裏面。 交換したのがこの2枚。 エアクリボックスの内部をのぞき込む。 きれいなものです。水の侵入形跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 07:02 軽じぃさん
  • 触媒の遮熱板腐食

    ガタガタ揺れてうるさい もうアカンぽいです 交換すると4000円 それ以上に交換部品が出てくるはず テックスビスで止めた 音止まった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 14:20 キャラメルマンさん
  • 洗浄いろいろ

    何年も乗られて無かった車両のようなので洗浄です。 燃料タンクに定番のFUEL1 吸気周りも洗浄ですね。 RECSです。 最近はあまり使わなくなっちゃいました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 08:44 ぱんたんさん
  • ビッグスロットルをバフ掛け 1日目

    TRYBOXのビッグスロットルですが、元はこ汚い中古のスロットルボディーです。「中が綺麗だから外も」という事で、自分でバフ掛けする事にしました。先ずは#180の耐水ペーパーで表面のザラザラを慣らし、#1000でツルツルに仕上げる。その後、ピカールでひたすら磨く!!!まだ納得がいかないので、あと2日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 00:22 ヤートさん
  • エアクリーナ洗浄

    現時点の走行距離 交換から1万キロ走ったようです。 普通は3000㎞で洗浄ですな。スポーツタイプは。 ブローオフの音がしなくなったのと、EGくるしそうなので重い腰を上げました。 洗面台で洗浄中。 メーカー純正クリーナセットは買ってません。 中性洗剤で十分綺麗になります(湿式なので汚れしつこいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 03:19 munepiさん
  • スーパークリーナーのフィルター交換準備

    そろそろあの時期なんです・・・スーパークリーナーのフィルター交換。 一年前に替えのフィルターに交換して、汚れたフィルターはそのまま放ったらかしでした。K&N純正のクリーナーを吹きかけて、そのままお買い物へ。2時間後帰宅して水洗い。結構綺麗になりました。その後、『ULTRAアタックNeo(笑)』の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 16:32 ヤートさん
  • エアークリーナーのメンテナンスと・・・

    1年振りにエアークリーナーのメンテナンスです。これを使用しました。 取り外したフィルター。汚い! 汚いアップ画像。 専用クリーナーをスプレーして、しばらく放置。その後会社の特殊洗剤で、浸け置き&ジャバジャバ。 フィルター浸け置き中に、オイルキャッチタンクのレベルゲージを交換しました。信頼のPISC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 09:41 ヤートさん
  • 段付き修正

    タービンハイフロー化に伴い、タービン入り口を拡大した為、サクションパイプ~タービン間で段付きが発生。タービン交換前にガスケットは拡大加工したのですが、サクションパイプの加工は時間が無くて出来ませんでした。本日早起きをして、加工をしました。 これが、加工前。 これが、加工後。 32mmから35m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 14:36 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)