ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 今日のインマニ(最終回)

    昨夜から今日にかけて、気合いを入れて磨きまくりました。 ピカール(ねり)・・・5時間 ピカール(液体)・・・2時間 今回はピカールだけで十分ピカッたので、ワコーズのメタルコンパウンドでの磨きは行いませんでした。(高いので躊躇しちゃったのが正しい。笑) 裏側 なんかV6ツインターボのステンエキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月9日 20:05 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    #240、#400、#600、#1000で終了。 やっとここまで来ました。後はピカールで磨けばミラーになります。 裏側 寝ずに7時間やっていたので、眠いし腰が痛い! 仮眠したら、ひるおび見ながら磨きます。もしかすると、今日ピッカピカになるかも!乞うご期待!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 06:10 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    前回までの状態。ルーターが入らない隅は磨き残しがありました。 そこで、『ダイヤモンド砥石』を購入。これで隅まで磨けます。ポート研磨も行ける! バッチリ! 全体は#120、#180で磨きました。 裏側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 03:31 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    #120で磨きました。表面が滑らかになってきて、大分磨き易くなってきました。 古いガスケットを除去しました。これが結構大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月2日 02:42 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    前回ディスクグラインダーで磨きましたが、狭い所はディスクが入らずご覧の状態。 そこでルーターを投入! #80で磨きました。インマニ特有のザラザラを均す事が出来ました。でも、まだ狭くて磨けない所があるので、後で手磨きが必要です。 裏側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 17:07 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    いよいよインマニを鏡面仕上げします。インマニに付いている物を全て外します。 先ずはスロットルホディを外します。スロットルホディは4個のボルトで固定されています。このボルトは結構固いです。ボルトを外してもスロットルホディが貼り付いていて外れないので、マイナスドライバーなどでこじって外します。 次にイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月24日 19:35 ヤートさん
  • サイドエアーインテークの加工にチャレンジ

    更なる吸気効率を求めて、サイドエアーインテークの加工にチャレンジしました! 運転席側上段を外すのですが、これが結構難しい。傷付けたり破損させたりしない様に、十分注意して下さい。 知っている方は少ないと思いますが、残りの三つはダミーです。 中はこんな感じです。 吸気口(ゴムホース)がゴミや水など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 05:39 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)