ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    油ギッシュなケースを知恵の輪状態でやっと取り出し(^◇^;) ミニでも使ってるクリーナーで綺麗にしました(下側のみ) Z購入時からですから約一万キロ走行。 どこを通すかわかったので直ぐセット完了(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 17:53 設計やさん
  • エアクリーナー交換

    とにかく準備が大変 ようやく到着~ サクッと取り替えて ECUリセット(^^) ついでにクリーニングキットも 購入しました❗ 1年後かなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 14:02 Zひでさん
  • エアーフィルター交換

    先日のオイル交換時に、ふと気づいてしまったことがあり... そーいえば車両を入手してから、エアーフィルターを一度も交換してなかったことを... で、純正ではなく、PIAAのものを入手しました。 アクセスし難いところにありますが 外しました。 フィルターの汚れ具合は... 表(?)面 裏(? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 20:02 もくじゅさん
  • エアクリーナー交換

    このために 買いました タイヤの履き替えも 出来るな! あまり汚れては いませんでした やはりタイヤを はずさないと 無理です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月8日 12:03 Zひでさん
  • ややこしいホンダZ エアクリーナー点検

    ホンダZやバモスのエアクリーナーは、右後輪付近のデフの上にあります。バモスの場合は、縦置き横置きでやや違いがありますので、ご確認を。 まず、車軸を車体から離します。必ず、ジャッキスタンドで後輪の両輪を上げます。片側では、空間が狭く、フィルターの出し入れで損傷することがあるので、必ず両輪を持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年9月10日 19:43 軽じぃさん
  • エアクリーナー交換

    車検前対策で 交換します(^_^) 相変わらず 知恵の輪状態(-_-) もう慣れました❗️ そんなに汚れていなかった(*_*) MonotaROのフィルター ¥1000以下だったので 毎年交換でも良いかな? ディーラーでお願いすると 0・3h×9720=¥2916 う~ん😔 出来るモノは 自分で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月18日 12:18 Zひでさん
  • インマニ段付き修正

    インマニの加工はまだ続きます。 今日は、インマニの段付き修正を行います。インテークマニホールドガスケットを合わせて状況を確認。やはりガスケットの方が一回り大きいです。更なる吸気効率を求めて、ガスケットに合わせてインマニ側を削ります。 インテークマニホールドガスケットを合わせて、削る部分をペンでなぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 10:08 ヤートさん
  • ISCV 2

    それではISCVを外します。上側のネジは簡単ですが、下側のネジはオフセットドライバーが必要です。固いのでナメない様に注意して下さい。 外したISCV。超真っ黒で湿っていました。軽く拭いて、スペアとして保管します。 スロットル側もやはり汚れていました。 スロットル側の清掃には、KUREのエンジンコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 11:18 ヤートさん
  • 今日のインマニ

    いよいよインマニを鏡面仕上げします。インマニに付いている物を全て外します。 先ずはスロットルホディを外します。スロットルホディは4個のボルトで固定されています。このボルトは結構固いです。ボルトを外してもスロットルホディが貼り付いていて外れないので、マイナスドライバーなどでこじって外します。 次にイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月24日 19:35 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)