ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • モビリオワイパーS/W加工 -2-

    ここまで分解すれば加工しやすいかもしれません。 ガイドはZ側で2mm幅。 Zのステアリング側の取付け部分に個体差があるかもしれませんので試してみてはめ込むことができるようでしたら加工の必要はありません。 この画像で説明すると上がリアの配線とバリアブル機能の配線で下がフロントの配線用ピンになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 00:36 TANBEEさん
  • アーシング

    アーシングの効果を望むというより、純正のアースが腐っていたので交換目的で施工。 ついでに左右のアースポイントにも ケーブル追加。 確かに効果はありますね。 電気が安定して供給されてる感じ。 ○ラジオの入りが良くなった。 ○ウィンカーに連動して微妙にメータ照明がぼやけていたのが無くなった。 ○ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 20:01 アルネさん
  • 配線手直しで不具合解消

    ドアロックの開閉はエンジンスターター COMTEC BeTime WR510のリモコンで行っていますが・・・ たまにロックができない事が・・・・ 原因は量販店で取付してもらった ドアロックコントロール線の接触不良! ギボシの圧着と接触が悪くて・・・ テープ類で補強して誤魔化していたのですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月2日 22:38 Compact Blueさん
  • モビリオワイパーS/W加工 -3-

    Z用フロントワイパー配線図。 Z用リア配線図。 リアについてはサクッと正常に稼働しましたが、 フロントは、、、、配線が合わない。 Z側4本モビリオ側7本。 うーん根本から見直さなくては。 つなげられないことは無いのですがでもヒューズとの兼ね合いもあるし、 自己責任とはいえ火災の要因にはしたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 00:40 TANBEEさん
  • 弄り日和

    今日は天気が良く、弄り日和でした。 今日は配線まわりを弄りました。とにかく昔に追加した配線が多い事!(笑)「誰だ!こんな配線したのは~・・・俺か!?」とブツブツ文句言いながら作業。お目当ての配線を探すのが大変でした。もう何の配線だか分かりません!(爆)弄り全盛期だった俺は凄かったな~と実感しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月19日 16:32 ヤートさん
  • ウインカーのLED化 その2

    ウインカーすべてをLEDに交換して、やはりハイフラになりました。 加工したザッツICUに交換して、ハザードスイッチを押すとブザーが鳴って焦りました。どうやら可変抵抗を左に回すとブザー、右に回すとハイフラのようです。 ウインカーで可変抵抗を調整してハイフラがおさまりました。 レンズを付けずに光らせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 19:47 1/fゆらぎさん
  • キーレスリモコン電池交換

     R02.2月。  車検時にDで交換してくれたようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 22:31 miracle_civicさん
  • ヒューズ交換してみました。

    24年間一度も交換されていないと思われるヒューズを交換してみました。リレーボックス内のヒューズ10個と運転席ヒューズを19個。金額は2,037円です!。走りが良くなる事を期待しましたが変化なしです。 ヘッドカバーからオイルがにじんでいますのでパッキンの交換をお願いしました。 ヘッドカバーをできる範 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 16:35 MAEジーさん
  • AUDIO MASTER UNITとDefi-Link Displayを再度固定する

    ちょっと前に、AUDIO MASTER UNITの固定が片方外れて傾いているのに気付きました。 で先日、遠征でかっ飛ばしている時に、「ガタン!」とDefi-Link Displayが外れてびっくりしました。仕方なく応急処置で車に積んであった両面テープでローマウント固定しておきました。 今日はこれら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 20:34 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)