ハスクバーナ スヴァルトピレン250

ユーザー評価: 4.69

ハスクバーナ

スヴァルトピレン250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スヴァルトピレン250

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プリウス 60系 リバース連動ミラー下降装置 取付NEW

    今回はプリウス(60系)に当社のリバース連動ミラー下降装置(TRVS-02)を取り付けました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月28日 19:25 パーソナルCARパーツさん
  • デイトナ ナンバープレートホルダー

    ナンバーがむき出しなので曲げてしまわないよう新しいうちに購入 品番99662 縁が出来てパッと見400のナンバーに見えるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 15:30 てっちzzzさん
  • カーナビの取り付けを…

    Ginettaに取り付けていたポータブルナビをスヴァルトピレンに移植しました。 いずれはブレースバーを作り直して溶接でステーを取り付ける予定。 ブレースバーの固定ネジ部に自作ステーを取り付けて… ナビホルダーを取り付けて完成〜 配線はシガーソケットタイプでない奴を注文済み〜 その他、70万円も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 12:41 Toshi@G12(=alf ...さん
  • スヴァルトピレン ETC取り付け

    スヴァルトピレンにETCを取り付けました。 ライディング中にLEDもギリ確認可能〜 メーター取り付け用のボルトが良い位置に有ったので… ここに自作ステーを取り付けました。 アンテナがフロントホークの隙間を通過しなかったので、ケースを分解して通しました。 ETC本体は車載ツールの場所に設置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 23:03 Toshi@G12(=alf ...さん
  • タンデムバー取り外し後の蓋を…

    スヴァルトピレンのデザインを台無しにしてしまっているタンデムバー タンデムする時は取り付けるとして、普段は外してます。 ハスクバーナのマーク付きの純正蓋は中古でも1万円以上 こんな物にそんな金額出すのはちょっと… で… 樹脂製のL型アングルでカバーを作ってみました。 シルバーに塗装しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 19:48 Toshi@G12(=alf ...さん
  • スヴァルトピレン アクセサリー電源

    スヴァルトピレンのアクセサリー電源情報〜 恐らくDUKEも同じはず… リアシート下はアクセサリーONでON ETCとかナビ用? エンジン上は常時ON(=バッテリー直) スイッチ付きのUSB用?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 19:32 Toshi@G12(=alf ...さん
  • スヴァルトピレン 慣らし後のオイル交換〜

    770kmで初めてのオイル交換をして、本日1020kmで2回目のオイル交換をしました。 オイルはキレイで金属粉も見られなかったので、慣らしは終わった事にして徐々に回転を上げて行きたいと思います。 前回はギアペダル辺り(=エンジン左)のドレインとオイルフィルターの2箇所からオイルを抜きましたが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 19:13 Toshi@G12(=alf ...さん
  • タイヤの皮剥きを…

    コーナーリング中のグリップ感が希薄で楽しめないのはブロックタイヤのせいだと思っていましたが… ※もちろん自身の技量が足りない事もあります。 タイヤの離型剤がたっぷり残っていて超ツルツルだった事が判明。 タイヤを軽くヤスってアセトンで拭いたら、評判通りの楽しいバイクになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月12日 18:23 Toshi@G12(=alf ...さん
  • バッテリー交換@714km

    知らないメーカーのバッテリーは信用出来ないので… YUASAのバッテリー(YTX9-BS)に交換しました。 台湾YUASA製は5000円、日本YUASA製はその2倍… 迷わず半値の台湾YUASAにしました。 交換時のメーター値は714km 交換後10日間で100km程度走りましたが、不具合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月5日 19:13 Toshi@G12(=alf ...さん
  • チェーンの清掃&グリスアップ

    新品チェーンに塗られているホワイトルブを剥がして別のチェーンオイルを塗って見ました。 使用したチェーンオイルはこれ! 灯油を控えめに染み込ませた布でチェーンを洗浄して… チェーンオイルをひとコマずつ少な目に塗布しました。 その後エンジンを掛けずに近所を100mほど押し歩いて… 余分なオイルを布で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 23:08 Toshi@G12(=alf ...さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)