ユーザー評価: 3.33

輸入車その他

中華四輪バギー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 中華四輪バギー

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 買っちゃいました( -`Д´-;A)

    実はヘッドライトが付いてません。 バルブを交換しようと思って外したのですが、どうせなら明るくしたい!(*>∇<)ノ って事で、ヘッドライトもLED(あえてHIDではなく、だってバッテリー弱いから)を探してました 始めは、LEDのバルブを 諦めて、ヘッドライトセットを サイズが無いしHi/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 23:59 すなふ金20150828さん
  • 先ずは

    バラしていかないと始まらないのでバラバラにする。 あちこちのボルトがユルユル。特にハンドル周りがガチャガチャでビックリ。 前オーナーの性格が出てるのかな? 昨日届いた新しいカウルをあてがってみる。 なかなかカッコいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 18:42 323モーターさん
  • グリップ交換

    ドクロ、グリップに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 23:28 ナオアルさん
  • リメイク①

    ドンドンばらす! GN125のタンク(中華製) GN125のシート(中華製) 装着イメージは・・・なかなか面白くなりそう。 ドンドンばらす‼ 骨!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 18:38 323モーターさん
  • ミニモト組み立て

    早速 休みの日朝から開封しました 箱開けたら きちんとフレームに入ってます このフレーム何かに使えそうです 箱開けた状態 ほぼ完成品です 取り付けは ハンドル バッテリー マフラー ぐらいです わかりやすい取説等々 ミニモトさん 良い仕事してますね ついでタコメータ取り付け 赤>DC電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 12:21 -marm-さん
  • 慣らし運転の旅

    ※画像は前回の物です こんにちは、さすらいの「すなふ金」です さてさて、最近娘が人の顔を見るなり『ちっ!』っと舌打ちするようになり、冬の足音を実感する季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 (´;ω;`) しかしながら、慣らし運転はしなきゃいけません! なので、実家の周辺を不審 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 13:25 すなふ金20150828さん
  • チェーン張り

    チェーンがたるんできたので張ろうと思ったんだけど、チェーン引きはもういっぱいで引けないので、各ネジを緩めてチェーン引きネジ山ボケて取れないし で、無理やり引っ張りながらハズしました。 写真、ドロドロで、汚いですがバギーはドロドロが似合う!(*•̀ᴗ•́*)👍 ソレで、チェーン引きがいっぱいっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:07 ナオアルさん
  • 板ラチェ ネジロック剤塗布

    今年の夏にジョクでお出かけしていたときにチャンバーのネジが振動で緩み、辺りがオイルまみれ排ガスまみれになっていたため急遽パワーコメリに寄って板ラチェを購入しました。 値段も手頃で首振りもついていてコマも細かめなのに本締めok!というコスパ最高なもの! 以前購入したものは車載工具としても使用している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 16:04 S A I T Oさん
  • Atv5 2号機投入

    1号機のアライメントが完璧になりました 真っ直ぐ バンプせずきちんと走ってくれます 足回り設定いろいろネットに情報有りますが うちの1号機の決定的な変化方法は 画像適当表現ですが 3本の赤い線イコール フロントアーム上下 タイロットです 平行に交わらないように 組み付けました この線が3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 00:53 -marm-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)