いすゞ 117クーペ

ユーザー評価: 3.93

いすゞ

117クーペ

117クーペの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 117クーペ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアスイッチカバー [117クーペハンドメイド]

    ドアスイッチカバー 9-09756012-0 ドアスイッチがボディに当たる部分を保護するものです。 初期のドアスイッチの軸は金属製なのでこれがないとドアの塗装が削れてしまいます。 ただこのカバーも随分以前から製廃で手に入りません。 オリジナルはこんな感じですが ブカブカです 新品を取り付けてもたっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 19:37 abtmさん
  • ワイヤー式ウィンドウレギュレータ交換要領 [117クーペハンドメイド]

    備忘録と情報共有で載せておきます。 オフィシャルの交換要領解説です。 いすゞサービスジャーナルNo.32より抜粋 (権利不都合あればお知らせください) 72年型までのウィンドウレギュレータはワイヤー式です。 自車PA90(72y)で突然ワイヤーが錆び切れて自力交換したことがありましたが、修理写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 17:08 abtmさん
  • ルームランプ比較 [117クーペハンドメイド]

    1968年から1974年まで装備されたルームランプ/マップランプは年式によって2種類あります。 これは中後期のスライドスイッチタイプです。9-82660216-0 パーツリストによれば‘70-6〜とされています。74年型まで装備されていました。 ノブが劣化して折れるのはこのタイプです。 こちらは初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 02:05 abtmさん
  • ルームランプ修理 [117クーペ]

    74年型まで採用されていたランプ。 Bピラー上部左右のものがルームランプ、 ダッシュボード下部左右のものがマップランプとされていますが同じものです。 スライドスイッチのノブがポキッと折れてしまっている車両も多いです。 自分が1991年に購入した72年型は4個全滅していました。 分解するとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 00:51 abtmさん
  • ドリンクホルダー

    カップホルダー付けました。 昔の車は、これが必須でしたね。 SEIWAのドリンクホルダー(W895)を購入。 整備手帳に載せるほどのものではないのですが。 カラスに傷がつかないように、色々と様子を見ながら設置。 とりあえず、ここに付けましたがハンドル回すときに結構邪魔。 最終的には、かなり後方の座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 00:50 でんし@さん
  • リアパネルボード補修

    我がジウジ2号は内装の状態が非常に良いのですが、唯一何故かリアのパネルボードだけがひどく褪色しています。 久しぶりに休みが取れたので後ろの座席ごと外して補修することにしました。こうして並べると座席に比べていかに褪色しているかがよく分かります。 オレンジのラインも結構褪色していますので、惜し気もなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 07:28 kinonekoさん
  • 空調ダクト清掃

    空調系のダクトを掃除します。 車内のダクトの簡単に外せるところを、おおかた外しました。 こんな感じで、ダストだらけ。 内側は、それほど汚れていませんでした。 今回は、妻の指示により、お風呂用のウルトラハードクリーナを使用しました。 まぁ、ガンガン水洗いするので、なんでもいんですけどね。 乾燥すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 21:02 でんし@さん
  • ブロアファンの汚れ清掃

    とにかく、素人に外せるところは外して、掃除。 ということで、ダッシュボードを外しました。中をごそごそ拭いていると、 ???なにか、錆のさすが溜まったよう異様な感じ。 よく見ると、埃カスの様なものが2mmほど積層しています。 色々といじっていると、空調ファンの開け閉めをするとこの汚れの場所が、開閉す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 22:03 でんし@さん
  • シフトカバー交換その2

    一晩置いておいたらしっかり接着できました♪ あとは外した時と逆の手順で嵌め込むだけなんですが… 皮がこなれておらず硬くてなかなかハマってくれません…(汗) シフトレバーが出る穴から指を入れて下から押したり、シフトカバーそのものを思い切り引っ張り上げたりしながら何とか嵌めることができました。 シフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 12:26 kinonekoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)