いすゞ エルフUT

ユーザー評価: 4.2

いすゞ

エルフUT

エルフUTの車買取相場を調べる

整備手帳 - エルフUT

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • Lifepo4リチウムバッテリーヒーターコントロールシステム バッテリー 保温 ケース電池鍋 その2

    車内に設置するに当たり床の断熱シートを敷きます。 断熱シートは200℃位まで使用可能です。 今まではバッテリーヒーターなしでした。これは3rdシート 電池鍋の裏にヒーターを固定します。バッテリー一台ごとにヒーターを用意しました。前回の実験時はシート一枚でしたが本チャンでは断熱シートの独立気泡がヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 20:56 すいめいさん
  • Lifepo4 リチウム バッテリーヒーターコントロールシステム バッテリー保温ケース 電池鍋

    鍋猫ならぬリチウムバッテリーヒーター用の鍋のようなバッテリーケースをつくりました。 設計通り12.8V/100Aのバッテリーが4個入ったのは良いのですが、きっちり作りすぎて手が入らず取り出せなくなって困ってます。 ヒーターを並べて鍋底に密着します。 制御特性を良くするためです。 床側は、耐熱断熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 22:58 すいめいさん
  • リカバリートラック マウント トラクションボードを固定するには その2

    リカバリーボードのマウントの製作目標は、こんな感じです。 ARBの本家はかっこいいです。 エルフUTでは、2.8mのルーフラックの上に載せることになるので、屋根から落ちなければ良いと割り切って作ります。 ボードには10個ぐらいΦ12ぐらいの取り付け穴が空いています。そこに取っ手を差し込んで締め込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 17:46 すいめいさん
  • ドアの断熱と制振

    あまりにも結露がひどいのがわかったので、対策をする事にしました。 ドアの結露対策と断熱と防振を兼ねて、制振シートを他の部分と同じように貼り付けました。壁や天井と違い、開口部が狭いので圧着がやりにくい。 ブチルゴム系の制振シートは、全面に貼っても費用対効果が上がりません。50~60%ぐらいの面積に施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 13:33 すいめいさん
  • 結露 結露 結露!

    なにも断熱ができない間に 冬になってしまいました。 雪が降って出勤時に寒くてかなわないので、FFヒーターを取り付けてしまいました。 しかし、結露が・・・ 雪が積もった朝に、快適に通勤するために、FFヒータのタイマーを月から金まで朝7時に25度になるように設定しました。 でもって、気持ちよく車に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 21:59 すいめいさん
  • 騒音対策、音のダンピング

    Premium Sound Dampener - Audio Isolation Noise-Reducing Material Roll PNVBD3621 (36’ Square ft.)を使用 https://www.pyleaudio.com/sku/PNVBD3621/Premium-S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:59 すいめいさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)