いすゞ ピアッツァ

ユーザー評価: 3.65

いすゞ

ピアッツァ

ピアッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ピアッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • デイライト点灯不良の修理

     以前にもデイライトの片方6個のうち3個が点灯しない問題があり修理を行った。その際は基板のパターンクラックとみていたしハンダ修正で処理できた。  ところが数ヶ月で再発し、この日さらにもう3個も点灯しなくなったため急遽取り外して調べてみた。  家に持ち帰ると3つは再度点灯した。  なかなか原因が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月19日 10:02 Yuh_Fazioliさん
  • テールランプ短絡の修理①

    スモール、ブレーキのヒューズが何度も切れる上に、挙げ句の果てには左後ろの灯火類が全て点かなくなりました。 まずはユニットを外してみます。 電球の取り付け部が焦げています。 ここでショートしているようです 結構ひどいことになっています。 問題なく点灯する場所も痛みがあります 分かりにくいですが、導線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:52 KID-techさん
  • ロータステールコンビランプ補修と文字消し

     ロータステールをヤフオクで落としたが、2つ問題があった。  一つは定番のオレンジと赤の間のところのクラック(左のみ)。覚悟はしていたが、ヤフオクの商品写真では見えなかった。  もう一つはパッキンが何とブチルゴムで代用してあること。ブチルは体温程度で溶けてあちこちくっつくので始末に悪い。車体も汚す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月1日 15:21 Yuh_Fazioliさん
  • テールランプ短絡の修理②

    基盤とにらめっこしながら回路を起こしました。 焼損した部分はGNDだったので、他のGNDからバイパスできそうです。 テールライトのソケット部を取り外し、右下に見える汎用品のソケットを取り付けます。 純正のソケットを棒やすりで削り、汎用品の金属製ソケットが入るようにします。 かなり地道な作業だったた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 21:45 KID-techさん
  • テールライト 防水パッキンの製作

     雨の中の走行で、突然ストップライト電球切れ警告灯がついた。  単純な球切れかと思ったがそうではなく、テールライト周辺が濡れ、電球が白くなりガラスが割れていた。  何処かから入り込んだ雨水が電球にしたたり割れたものらしかった。  テールライトは車両より古い初期型の30年ものである。当然パッキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 20:52 Yuh_Fazioliさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)