ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 正解だったマフラーのアーシンング

    オカルトだ、何だと、評価が分かれるマフラーのアース処理ですが、四の五の言わずに、まずはやってみました。 最初は予備実験 マフラー、消音器の出口側に、ステンレスバンドで、10mm幅程度の編祖線を巻き付け、車内のバッテリーアース近傍に、接続した。 まずは実験として、仮組なので、バンパーの外から、バ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月28日 01:22 じゃがのすけさん
  • アースチューンとコンデンサチューン

    2ヶ月くらい掛かったアースとコンデンサのチューン。 備忘録を兼ねて、ココにまとめておきます。 元々は、シフトショックを無くそう、という目的からのスタートです。そして、ずっと悩まされていた激しいシフトショックから、やっと、ほんとうにやっと今は解放されました。 はっきりとした結果出ているので、よく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年7月25日 19:28 じゃがのすけさん
  • OBD2 ELM327 システム診断装置

    システム診断装置ELM327を約600円で購入した。 本機と解析アプリを揃えれば、簡単に車両のシステム診断ができる。 i-OS 用はWiFiモデルのみ。こちらを発注。 Android用はBluetoothモデルのみ。 OBD2コネクターの位置は、運転席側ダッシュパネルのハンドル左下裏側を覗き込め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 03:36 KIWI BIRDさん
  • ドライブレコーダー Driving Data Recorder 取付け

    運転中の事故発生に対する証拠は自衛手段になると考え、ドラレコを購入し取付けた。 機能は、前・後カメラ 画角140°、駐車時自動録画、バックカメラ連動機能等ありで3,900円。 これで本体の故障が無ければ、コストパフォーマンスに優れる買い物となるだろう。 製品の配線図に従い、内装との隙間に配線を忍ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月28日 21:41 KIWI BIRDさん
  • アーシング

    ちょっと古い車ほど効果を発揮するので、いつかやらないといけないと思っていました。 バッ直が出来てないHIDにも効果的な可能性もありますしね。 トランクのバッテリーは重量配分ではいいかもですが、色々いじりにくいですよね。 6Gのケーブルでアーシングケーブルを作りました。 これだけ太いケーブルだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 18:26 Swaro☆☆さん
  • リアまわり パーキングセンサー

    リアまわり パーキングセンサーはフロントと同様、この車両には必需品だろう。 購入時、リアバンパーにセンサーを4個確認していたので、いざ使おうと思いきや、2.5Lの私のモデルには起動させるスイッチが無いことが判った。 取説に「装備車」のみという哀しい記載にがっかり。 いまどき、何でそんなものすら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月17日 12:50 KIWI BIRDさん
  • JAGUAR 3.8S ウインカーコラムスイッチ調整

    ハンドルコラム左に位置しているウインカースイッチですが左折後のオートリターンが効かなくなったので調整しました。 コラムカバー下部の5本のビスを外してアンダーカバーを外します。 オリジナルはマイナスビスですが作業性が良くないのでステントラスに交換してあります。 左側にウインカーとパッシングが一体のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 16:25 3.8S & 600さん
  • HIDノイズ対策

    車種選択を間違えたため、再投稿。 以前から微妙にHIDの光が震えるのが気になっていたので対策します。 本当はバッ直したいのですが、バッテリーがトランクだから面倒。 対策として、銅のテープを巻いてみました。 バラストの取り付けは仮なので雑です。 こんな感じにしましたが、改善されませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 22:08 Swaro☆☆さん
  • パーキングセンサー(前後)整備

    フロント及びリアパーキングセンサーの整備記録 平成最後!の2019年4月 ■作業1. フロントパーキングセンサー表示部パネルの入れ替え ■作業2. リアパーキングセンサー本体、表示部新規設置 ■作業1. フロントパーキングセンサー表示部パネルの入れ替え 3年前に設置した後付けパーキングセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 18:01 KIWI BIRDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)