ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタイヤ交換

    ワイヤーがむき出しになっていたので交換DWS06は、進化していてPlusに変わっていました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:37 モンキーコアラさん
  • ラジエターマウントブッシュ(上下)交換

    おそらく20年放置されたブッシュ。 下側はもはや影も形もありません。。 てことで、japさんとこから粉にならないゴムタイプをゲット。 下側交換は電動ファンをどかしてからラジエターをグイッと引き上げ、エンジンルーム側から手探りでのアクセスが楽でした♪ で完了。 美しい♪ 永いことお疲れ様でした。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 15:09 高介さん
  • リアスタビライザー装着♪

    やっとかたちになりました。 コーナリングの限界が見えません! 本気で曲がる時は当然タイヤがついてこれないと思われます。 勿論そんな走りはしないので、路面への張り付き感(吸い付き感)を楽しんでおります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月11日 23:24 高介さん
  • ステアリングラックマウントスペーサ装着

    ステアリングギアボックス(アルミ:銀色)とマウント(鉄:黒塗装)の間にカラーを入れます。 カラーは曲がるので片側から入れていきます。 作業の途中からですが、手の入らないところはこうやってエクステンションなどで押し込みます。 カラーを入れ終わったら針金を巻いて押さえ込みます。 アクチュエーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 18:00 VandenPlasさん
  • トランクリッドのストラットバー交換

    ここしばらく、トランクを開けていると、自重で勝手に落ちて来る事がたまにあるという危険極まりない状態になっておりました。 トランクから荷物の出し入れをする際は、片手で押さえていないと恐ろしくてなりません。 そこで、先日まとめて部品を北東英国部品へ発注した際に、2本購入しました。 写真は、新品と既設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月27日 00:59 さざえぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)