ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアーフィルター点検、清掃

    エアーフィルターを外して点検しました。 フィルターのケースが簡単に開きません。 写真に写っている反対側は、2箇所のストッパーを押して外せば簡単に開きます。 写真に写っている側は、下向きのカギ型になっているので簡単に外れてくれません。 太いエアーホースを外す方が良いのかもしれませんが、ホースが簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月13日 14:31 JaguarXKRさん
  • スロットルボディ清掃

    スロットルボディを取り外すところですが、マニホールド内にオイルの池が見えます。 スロットルボディ・バタフライ オイルまみれでございました。 もしやポテンショメータもオイルに漬かってる? と思いましたが、取り外して確認する程度胸は無いので、無事であることを祈りながら各所清掃の後、元に戻しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 10:21 ぶらっくあっちゃんさん
  • 吸気系燃焼室急速洗浄!

    決断!投入!( ̄- ̄)ゞ モコモコ (ちなみにRECSが排気量分足らず軽自動車と同じ量を投入…次回、規定量入れます!) 上まで回ると甲高い高音が響き渡る!( ̄- ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月11日 22:22 Dendrobiumさん
  • ジャガー XJ8 X350 スロットルボディー モリブデンコーティング

    モリブデングリスとは、、、 モリブデングリスの大きな特徴は極圧性が非常に高いところ。接触圧力が高いところや、荷重のかかるところに向いています。チェーンや、スイングアーム、ミッションのギアなどに最適です。 ただし、他のグリスと比べると粘度が低く、熱に弱く水に流されやすいので使用環境に注意しなければな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 18:46 トムヤムクンさん
  • エンジンチェックランプ+セイノウテイカ表示 二次エアー吸い修理+エアマス交換(ショップ作業)動画あり

    ようやく工場の空きができたので修理しました。 この症状は、長い上り坂や高速で深めにアクセルを踏み続けるとエンジンチェックランプとセイノウテイカが表示されてしまう症状でした。 前回の修理でも二次エアーを吸っていると思われるホースその他を交換しましたが、表示される頻度は減ったものの完治には至らずでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:22 midnight_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)