ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.12

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    プラグを交換です^^ プラグはNGKのノーマルプラグにしました~(軽自動車のノーマルプラグより安いです) 以前ホンダのS-MXを乗ってた時にイリジウムを装着してみたのですが体感出来るほど良い物か疑問に思ったことで今回はノーマルです。。。 上のカバーを取ったところ・・・ ちゃんとゴムのパッキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月20日 20:53 よんニャンさん
  • 点火系を一新 その2

    続いてイグニッショアンプモジュールに取りかかります。 この部品、GM製だったんですね~。 一目でわかりますが、右が新品。 どう見ても取り付け穴のピッチが違います…というか、外観寸法がだいぶ違います。 大丈夫かいな…。 そしたらなんと、最初から2種類の部品が存在したのでしょうか、取付の基台にピッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月5日 01:45 さざえぼんさん
  • 点火系を一新 その1

    作業前。 割と奥まった部分もあるので、あまり拭き掃除ができておらず、 汚くてお恥ずかしい。 ついでに掃除しました。 今回交換する新品部品たち 右上から ・イグニッションアンプモジュール ・点火コイル ・デスビキャップ・ローター ・コイルのコンデンサ まずはデスビキャップ。 表側は大して劣化度合いは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月5日 01:30 さざえぼんさん
  • プラグ交換

    用意するもの。 1.プラグレンチ(当然ですが・・・) 2.トルクスレンチ(1家に1セット) 3.6角ソケット 4.プラグ(当然ですが・・・) まずはガバッとボンネットを開け。 サクッとプラグカバーを外します。 念のためにコイルとコネクターに気筒番号を書いて。 ばらします。 プラグを変えたら逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 11:00 西の将軍さん
  • クランクポジションセンサー交換

    ブログにて報告の通り、セルは回るもエンジンが掛かりません。 そこで、Yam'sFactoryさんのアドバイスの通り、クランクポジションセンサーの可能性があるので、取り敢えず手持ちの新品に交換することにしました。 この部分、XJ40では定番ですが、ここまで約24万kmよく持ったもんだと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年6月1日 00:10 さざえぼんさん
  • プラグ交換

     特に必要性はかんじませんでしたが、いつ交換されたか判らないので交換しました。  新品のイジリュウムプラグを奢ります! イジリュウムプラブを買うのは何年ぶりだろう~? 必要工具 T30 10mm プラグレンチ16mm いつか必要かもしれないのでコイル品番も撮影 今まで装着されていたプラグ チャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月8日 19:44 fkさん
  • プラグ交換&ウッドリペア

    ヤフオクで購入したイリジウムプラグ。 1本800円の破格で購入しました。 本当は探せばもう少し安いのもあるのですが、競ったり終了日まで待ったりするのがめんどくさい上、安いといっても数百円なので、さっさと落札できるものを選びました。 変えた効果は… エンジンの回転フィーリング滑らかになりました。P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月1日 02:33 Japthugさん
  • プラグ交換

    NGKのイリジウムプラグは20,000kmが寿命とのことなので、交換することにしました。 前回交換が84,000km 今回104,000kmです。 まずは、カバーを取りまーす。 ダイレクトコイルにクラック等無いので順調ですかね。 95年4月製造のようです。 そろそろ壊れますかね?? 取り外したプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年7月25日 19:11 VandenPlasさん
  • スターター配線接続部の交換

     スターター回らずの原因の接続部ですが(画像は室内側から) 前回の接点磨きで使えるようにはなっていたのですが、焦げアトが凄いので、安心代で新品を購入しました。    室内側の作業は運転席のアンダーカバーはずしてエアコンのボックス外して空間確保 室内側のスターター用12V配線 ここも焦げてますので磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月16日 19:01 fkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)