ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックセンサー取り付け。

    バンパーに穴開け。 4ヶ所。 品物にホールソーが付属してました。 電源はバックランプの配線から取ります。 コントロールボックスを取り付け。 室内への配線は、トランク奥の部分をほじくりました。 一番苦労したのは配線関係です。悩む時間も多かったです。 ちょうどいい場所にモニターを設置出来まし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月21日 19:10 matataviさん
  • U581を使ってODB2情報を見てみる

    TONさんからいただいた情報通り http://www.etools.org/files/public/Jaguar_OBD_Matrix_Rev_07-08-03.htm X300で確認できる情報はエンジンとミションのみで私が今回したかったクルコンは未対応(残念!) 1 エラーコード確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年6月8日 16:52 fkさん
  • 集中ドアロック及びキーレス不動

    先に結論から言うと、ヒューズ交換で解決。 しかしながら原因特定までには中々時間を費やした。 症状は ・キーレスリモコンで解錠/施錠不可(解錠しないがルームランプは点灯) ・集中ドアロック不動(センターパネルのロックボタンも然り) 先ずはセキュリティコントロールモジュールを交換してみる。 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 14:18 グリっぱーさん
  • 電圧低下

    たまに起きていた電圧低下 記念すべき10万km突破の時に発生! オルタネータの不良を疑いました とりあえず実家に辿り着き バッテリーを新品へ交換 代引きで11,110円 ターミナルの位置がシックリ来ます! バッテリを換えたにもかかわらず電圧低下は直らず ガレージに戻った後 なんとスターターが回らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2007年3月7日 23:52 VandenPlasさん
  • フォグランプLED化。

    フォグランプをバレンティのLEDに交換。 アンダーカバー外してカプラーオンで、完了。 左がLED、右がノーマルです。 取り付け完了。 ついでにポジションランプもLEDに交換。 いやー、明るいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月15日 09:16 mrlさん
  • ジャガー XJ8 X350 パーキングエイドスピーカー交換

    この車両は買った当初からパーキングエイド、バックセンサーが不調でした。不調というより作動していませんでした。X350はパーキングエイド、バックセンサーに異常がでると全く動かなくなるようです。エンジンをかけてから、1回目にRに入れたときに警告音が3秒間なると壊れているという証拠です。 ちょっと前にこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 20:07 トムヤムクンさん
  • サイドマーカーランプ電灯化

    本国仕様のようにサイドマーカーを光らせることに。 マーカーランプを外して、ドリルで穴開け加工。 テスターでスモールの電源探し、LEDソケットちょいと加工して取り付け。 光ってないときはオレンジですが、光らすと赤色です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 11:10 mrlさん
  • 電動ファンの秘密

    いつものようにシリコンスプレーをVベルトにかけていたときに、スプレーの底を電動ファンにブチ当ててしまいました!! 「バキッ!!チリリーン」と音がしてなんだろう?電動ファンってそんな材質??とりあえずファンが欠けちゃったことは分かりました。それから、バランス狂っちゃったかなぁと思いつつ普通に乗ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年7月16日 21:37 VandenPlasさん
  • バッテリー・ターミナル接触不良

    バッテリー・ケーブルがバルクヘッドを貫通したあとのターミナル部のネジゆるみによりスターター回らず。ハーネスのターミナル部に半田を流し込んでもらい今後の予防対策。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 20:19 chomeijiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)