ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • マーテルギア・インサートキャップ(Bプラン)

    倉庫整理してたら、こんなん出てきました。 そうそう、MGホイールの派手なキャップだ。 現在付けてるコレは別売りのユニットを改良したやつだから、 デフォルトのキャップも丸ごと残ってたのです。 忘れてたワケじゃないけど忘れてた。 (どっちじゃ?ヽ(゚◇゚ )ノ) せっかくだから、"タイプB"として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 23:04 九壱 里美さん
  • タイヤリムに泥を噛んでエアー漏れが発生

    林道探索で泥沼にはまってしまう。 抜け出るために、前後にもんだが脱出できず。 泥と樹によりタイヤのバルブが変形、後日バルブ交換。 さらに、この時に、タイヤとリムの間に泥を噛んでしまったらしく、 エアー漏れするようになってしまった事に後で気づく。 1日あたり、0.1kgほどエアー圧が漏れる。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 12:52 風のハルさん
  • スペアタイヤキャリア

    リアのドアが邪魔で撤去してしまい、スペアタイヤの居場所に困っていて… ひらめきました!(^^)! 単管パイプに砂を詰め… バーナーであぶって… 油圧ベンダーで… パイプフレームに単管パイプを固定して… 二宮金次郎!!  じゃありません ドーン!! 薪ではなく、タイヤを背負います。 し〜か〜も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月9日 01:42 KYJeepさん
  • 見た目の変化

    ネットで見つけて衝動買いしてしまいました。 GWに取付できず、本日装着 両面テープで張り付けるだけの簡単作業。 17インチに8mで5本取付できました。 なので背面タイヤも加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 21:13 Kentomoさん
  • マーテルギア・インサートキャップ改良

    ホイールより先に届いたマーテルギアBEASTのホイール用インサートキャップ。 写真だとわかり難いですが、イエローがかなり濃いです。 【beforu】 ご覧のとおり、ボディとは色がかなり違います。 やはり、こういうのは差し色として選ぶべきであって、 安易に『ボディ色が一緒だから』 と、合わせよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 19:46 九壱 里美さん
  • バランス

    MAXXIS トレパドール バランスとるのにかなり大変みたいです(^_^;) 友達のタイヤ屋さんにタイヤ交換してもらった際に バランスもお願いね~って言ったんですが、バランサーにかけるとありえない数値が(笑) 300とか500とかあり得ないぐらいの数値が(笑) 諦めよ!!表にもウエイト貼っても0に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月5日 08:13 yujirouさん
  • 浮き輪(チューブ)装着~♪

    こちらも、千葉のテイクオフさんに注文しておいた浮き輪です。(≧∇≦) 最近は、タイヤにチューブ入れる人が少なくなってきて、品薄らしいです。 お金があれば、ビードロックのホイールがカッコいいから欲しいのですが、高すぎて手が届きません。(。´Д⊂) まして、オフ初心者には宝の持ち腐れ… 今回は値段重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月13日 22:30 ミエルさん
  • ホーシング

    アクスルチューブ シャフトを抜いて ホーシングの中から 砂?泥?? 掃除して 錆び止めして  取付けた。 ついでに ブレーキの固着防止をやりまして  2か月前に 固着し 煙がでたーーー  ブレーキ用グリス無かったから応急処置 リヤデフオイルの交換も 85-140  LSD壊れていないと 良いが? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月24日 17:27 810&Kevinさん
  • スタダン

    スタデンなし状態でしたので 何時 ジャダーが出るか不安な毎日    スタデン スタダン ステダン どっち?      ステアリングダンパー Jeeb工房にて ベースと組み込み金具の溶接して頂きました。  パーツ組立 錆び止め塗装も  不足のスプリングワッシャー  ステアリングのジョイントカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 06:26 810&Kevinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)