ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ビルシュタインB6

    納車待ちの間に発注しました タイヤがX-ATの285/65R18でして コーナーを曲げた感じが違和感がありましたね~ 乗り心地云々より完全に負けてました。 アライメントも右寄りの走行で真っ直ぐ走って無く 調整してもらいました。 装着前リアが約970 装着後約968 フロントが装着前約940 装着後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 19:17 Deepforestさん
  • 40mmリフトアップ

    ラングラーのリフトアップを行いました😃最初はショップで頼もうと思いましたが工賃約50,000円との回答😖 自分でやると判断!! 写真はリア完了時のものです リンエイ40mmアップコイルとオートパーツサンライズのショックです😃 ラフカントリーの2.5インチを考えてましたが中古が安くでてきたので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月19日 18:09 ラングラーとキャンプさん
  • BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W取り付け

    本日ディーラーにてリフトアップコイルの交換をしてもらいました!フロントバンパーをルビコンルックにした影響でフロントは結構下がっていたのでセンサーの誤作動等がありました。これで解消して欲しいものです。タイヤハウスの隙間を比較したので載せておきます! フロント交換前 フロント交換後 リア交換前 リア交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 18:34 たまおJLさん
  • 目指せ‼️セダンの乗り心地計画 (ラテラルロッド編)

    セダン並みの乗り心地を目指し‼️今回はJAOSの調整式ラテラルロッドをインストールします🔧 当初の計画では、前後ともにブラケットで低コストに対処するつもりでしたが、右ハンドル車両には適合してないという事が発覚。慌ててキャンセルしました😱 リアのトラックバーブラケットはヨーロッパ仕様のRHD用が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月13日 00:31 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • アクスルを下げる際の工程(リア編)

    リア編と言いながらたぶんフロント編は無いです😎 忘備録を兼ねて書き記しておきます。 ジャッキアップしてウマかませてタイヤ外したら、まずスタビリンクを外しちゃうのがいいです。 ナット、ボルト共に18mmです。工具は2本必要ですよ〜 締め付けトルクは101nmみたいです。 手動では態勢的にもまず無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月23日 22:43 ちゅちさん
  • 左右の高さが違う!

    skyjackerのコイルスプリングをインストールしましたが、どうも左リアだけが高さが違うんです。 この写真は画角を水平にして撮っていますが、明らかに左が上がってます。 右リア フェンダー出っ張りまで約101cm 左リア 104cmあります。 右リア フォグランプのカバーラインまで58cm 左リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2021年6月23日 17:44 ちゅちさん
  • SKYJACKER コイル交換

    最初に断っておきますが、写真は全然撮れていないです。 とにかく色々と余裕がなく作業に集中してしまいました。 リフトアップやり方を説明しているサイトは多々ありますが、私が躓いた点を中心に紹介していきます。 それではリアから。 定番通り、スタビリンク下側、ショック下側、ブレーキホースブラケットを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月13日 12:54 ちゅちさん
  • ルビコンショック取付動画あり

    メルカリで8000円で購入しました。3000km程度の走行品です。 フロアジャッキは保有していませんので、車載ジャッキで交換しました。タイヤ外してウマを設置し、ホーシングを固定します。 ショックは上下供に18mmのナットで止まっています。18mmの工具はカインズにもなく、ネットでメガネレンチとソケ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月15日 16:08 Smooth!さん
  • SWAY BAR DISCONNECT 復活への道 その4 ファイナル動画あり

    エアチューブを繋げます。 助手席側の配線と同じルートで、エンジンルームへ。 バッテリー背面のグロメットから貫通し、グリル下まで通します。 アクチュエータを取り外すのに、アンダーガードを外したら、くっきりと干渉跡がありました。 当たっていたのはこの部分。 見事に平らな面ができてました。 致命傷ではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 21:15 Isaoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)