ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.57

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ラングラー

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • サンシェードの作成(仮)

    今までのクルマたち同様に・・・ サンシェードの作成。 安易にアルミシートを利用して作成です。 ※後で内装(青色)からは変える予定。 ※ヘッドライナーも欲しいですが、ちょっとお高いので・・・パス。 新聞紙で型取りして アルミシートを切り、両面テープで貼り付けて終了です。 リヤカメラの回リは、黒色丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月23日 17:22 thu117さん
  • リアガラスレインフードの取り付け

    ウェザーストリップを引き抜いて 継ぎ目を目印に貼っていきます。 その後。ウェザーストリップを戻します。 ガラス側は、セラミックラインメッシュの端に沿って貼り付けたら完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月8日 17:55 thu117さん
  • サイドバイザー取付

    サイドバイザーの取付です。 手順は、添付のマニュアル通り・・・ 20mmのマスキングテープを利用して、取付位置を確認。 取付金具を取り付けます。 部分的に両面テープの紙を剥がし、仮止め。 取付位置に問題なければ、取付けです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月25日 19:28 thu117さん
  • 【LOOX-Window Dual】見せてもらうか即完売した実力を【KURE】

    ワイパーがカバー出来てない部分に残る水垢 窓ガラスを拭いたのちに、 シャカシャカしっかり振って施工開始。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13029439/parts.aspx 付属のスポンジ🧽に付けて塗り込みます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月17日 09:51 bijibijiさん
  • 樹脂部分のコーティング?

    オススメされたやつ!! before あふたぁー

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年5月13日 02:48 ほかぽかぽさん
  • 網戸作製 二列目

    車中泊にむけ網戸を作製。久々にミシンをつかった。 余ってる網が二列目分しかなかったのでとりあえず二列目だけ作成。セリアで強力マグネットテープを買ってきて、家に余ってた謎フェルトと合わせて作った。 うまく鉄板に張り付いた。 このように外から脱着する。 こんな感じでラングラーの色ともマッチしててよい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 15:07 86ききさん
  • リアガラス ダンパー交換

    ハードトップ リアガラスダンパーが、 左右どちらかが弱くなってきたので Amazon🇺🇸で購入 大きな📦の中に無造作にはいってる。 この辺り🇯🇵とはだいぶ違うとこ。 多少傷がついても、問題ないのでOK それにしても、 新品はさすがにダンパーの力が強く、 何度か縮めて伸ばすを繰り返し モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 21:13 exp_883さん
  • 新発見!?

    ハードトップに繋がるハーネスとホース。 なんとかスッキリさせたくて つぶさに観察。 とりあえずカプラーを抜いてみると・・・ かかっていたオーディオの音が変わった! 音圧上がって メリハリがドンっと出た!!! 再度繋ぎ直すと ショボーンな音にw こりゃ〜外した方が良いじゃん!!! って事でリアガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 19:17 かば丸さん
  • 予防対策。

    リアワイパー撤去に伴い ウォッシャーレスになったのだが ホースは残ったまま。 末端は塞いで押し込んであるが ルーフを外す際に抜くジョイント部分でとりあえず分断。 エンジンルーム内から室内に入る部分も外してみた。 ヒューズボックスから リアワイパーのヒューズを抜いておきました。 今更ですが 純正シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 20:01 かば丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)