ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ラングラー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Westin Engine Oil Pan Skid Plate

    クソ暑いけど、することないから取り付けていきます。 bijiさんオススメのコック付きのドレンボルトがナニゲに当たるので、部分的にカットしました。 オイルパンのフロント側のボルトを3本外して・・・ このブラケットを・・・ 取り付け。 オイルパンのリア側のボルトを2本外して・・・ プレートを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 15:18 kaishowさん
  • ロッカーパネル取り付け、その2

    助手席側を取り付けます。 実は、深夜から雨が降るとの予報でしたのでパネル自体の取り付け(ボディーへの穴あけ、リベットナット取り付け)は昨晩暗くなりかけた時点で終わらせておきました。 ロッカーの凹み部分は、リベットナットを取り付けた後、少し引っ張りました。パネルを取り付けたら凹みはほとんど目立たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 21:03 吉田河馬歯さん
  • ロッカーパネル取り付け、その1

    ボディーとロックスライダーの間に小石が挟まるのを少しでも軽減すると共に、ボディーパネル下部の傷つき防止(傷だらけですが)のために、ロッカーパネルを取り付けます。 購入したのは Metalcloak の製品です。アルミで軽量、ロックスライダーと同色のパウダーコート仕上げです。 まずはロックスライダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 08:14 吉田河馬歯さん
  • ボンネットダンパー

    すごく汚いですが。 Amazonで購入 取り付けが難しすぎます。とりあえず機能はしっかりとしてます。フルオープンにすることないし今のところ重宝してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 18:25 にーやんk:neeeeee_ ...さん
  • アクセルトラス、Cガセット取り付け

    おそらく年内最後のラングラーアップグレード ルビコントレイル目指してアクセル強化。 まずはCガセット。ホイールが変なベクトルで押されてもこれで大丈夫! フロントアクセルは泣きどころのFADを含めてトラスで補強。一体化されてとにかく頑丈になりました。 FAD部も一体化。 ショップには綺麗に溶接、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 06:49 吉田河馬歯さん
  • リアデフスキッドプレート取り付け

    これがおそらく今年オフロードに繰り出す前、最後のラングラー強化パーツ。 Metalcloak のリアデフスキッドプレートが届きましたので、インストールしました。 JLラングラールビコンDana M220専用です。 リアデフにはエッジとデフ前部にリブ、細く盛り上がった部分があります。 ここが強度的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 00:38 吉田河馬歯さん
  • FADスキッドプレート取り付け

    Metalcloak のフロントアクセルディスコネクトスキッドプレートを取り付けます。 作業前に、必要なボルトキットを買いにディーラーに行きました。 購入したのはステアリングダンパーアクセルマウントボルトキット。強度が必要な部分ですので再利用せずに新品使用。 Dana Spicer 製です。 ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 02:50 吉田河馬歯さん
  • ヒッチコネクタースキッドプレート交換

    Towing Packageに付いてくる純正ヒッチコネクターのスキッドプレートは前から見る分には十分機能しそうです。 しかしながら裏側を見ると配線が剥き出し。ロッククローリング時には気を使います。 特にマフラーを交換してこの部分がモロに剥き出しになりました。 Metalcloak製のより頑丈でケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 00:51 吉田河馬歯さん
  • Kaishengyuanサンバイザー修理キットジープラングラーJK2018/ラングラー2018-20

    2年目にして運転席側サンバイザーが殆ど使わずに根元から折れていまいました。 Dに問い合わせたところ交換に4万円との事こんな簡単に壊れるんだから無償で交換しろと言ったら一般部品なので保証1年ですとあっさり断られました。 MOPARサイトで調べたら3回ほど仕様変更してるみたいですが金額がビックリ照明ミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月16日 14:40 MW3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)