ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ラングラー

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • Flashcal接続とテールランプLED化対応②

    あおまるのobd2コネクタにFlashcal本体を接続します。イグニッションはOFF状態です。 イグニッションOFF状態でも接続するとFlashcal本体の電源が入ります。RUNボタン2回押して下さい。淡々とokを押して進めます。 Vehicle Settingsを選択 Tire Sizeを選択。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月29日 23:02 まさ@もりさん
  • Flashcalの接続まで

    難関の接続までを詳しく。 (※一部書き直してます) 35インチタイヤ履いてるけど、速度補正してなかったので、これで設定してみる。 YouTube等で設定方法等はよく見るけど、実はこいつを繋ぐまでが一苦労という記事をいくつか見かけたのでまとめてみた。 ホントに大変だった…😩 まずは作業しやすいよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年6月14日 16:45 YoSy☆さん
  • Taser JL Mini ソフトウェアアップグレード

    明後日、ディーラーにラングラー二度目のオイル交換(無料)に持っていきます。 ECU/TCMのアップデートがあるかもしれませんので、Tazer JL Mini で変更してある設定を元に戻します。 元に戻す前に現在の設定を確認します。 まずはTazer JL Mini を取り付け。私はこの手の電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月9日 00:17 吉田河馬歯さん
  • Tazer JL Mini 再設定

    ディーラーでオイル交換、タイヤローテーションを行ってきました。残念ながら、保証上の問題から、スウェイバーディスコネクト警告灯の無効化はできないと言われました。 Tazer JL Mini を使用してタイヤサイズ、TPMS警告、スウェイバーディスコネクト警告灯の設定を変更します。 まずは、車のイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月30日 10:03 吉田河馬歯さん
  • AEV Procal Module 補正

    大径タイヤ装着時等々のチューニングが行える、モジュールです。 既に使用、補正している方も多いですね。 マニュアルこそ英語ですが、イラスト付きで解説してあるので、基本的に誰でも行えます。 忘備録も兼ねて、 最も一般的であろうタイヤ外径セット手順を。。。 まずはタイヤの外径測定から・・・ 私の ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年12月30日 13:01 Icy Handsさん
  • Superchips 「TrailDash2」

    BOKOSUKEさんの記事を見て面白そうだな~って思って、手に入れてみました。 ようやく付けることにしました。 今までは 画像のケーブルを使ってOBD2を分岐して、レーダーとBluetoothユニットを接続していました。 今回 Bluetoothユニットを外して、TrailDash2を繋ぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月20日 15:53 ラングーさん
  • コンピュータチューン♫

    クルマに乗り始めて20年ちょい。アレコレ乗ったり改造したりしましたが、初めてコンピュータをチューンアップしました。 施工は、大阪・八尾にありますオリエントワークス。 関西での用事のついでに行ってきました。 いよいよ施工ってときに、お店のデータが開かない…ということもありましたが、無事にインス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月5日 13:39 planing_3005さん
  • コンピュータの設定

    Auto Lock Doors —装備されている場合 この機能を選択すると、車両が15mph(24km / h)の速度に達すると、すべてのドアが自動的にロックされます。 自動ドアロック機能を有効または無効にして選択を行い、 "On"または "Off"が表示されるまで▶ボタンを押して離します。 A ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年7月13日 16:17 wrangler2014さん
  • タイヤ設定

    フラッシュカルで35インチタイヤの設定に変更! ついでに、Rubiconスクリーンへ* 変速スムーズになった気がする!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 18:12 じゅぴおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)