ジープ ラングラー プラグインハイブリッド

ユーザー評価: 4.78

ジープ

ラングラー プラグインハイブリッド

ラングラー プラグインハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ラングラー プラグインハイブリッド

  • マイカー
    クライスラー ラングラー プラグインハイブリッド
    • mura_mura_plus

    • ジープ / ラングラー プラグインハイブリッド
      アンリミテッド ルビコン 4xe_LHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月7日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    何より運転していて楽しい車です。
    燃費も現在は14km/L程度ですが満足しています。
    不満な点
    4×E用のカスタムパーツがまたまた少ない感じがします。
    総評
    とこにでも行きたくなる楽しい車です!
  • マイカー
    クライスラー ラングラー プラグインハイブリッド
    • mura_mura_plus

    • ジープ / ラングラー プラグインハイブリッド
      アンリミテッド ルビコン 4xe_LHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月7日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    何より運転していて楽しい車です。
    燃費も現在は14km/L程度ですが満足しています。
    不満な点
    4×E用のカスタムパーツがまたまた少ない感じがします。
    総評
    とこにでも行きたくなる楽しい車です!
  • マイカー
    • pyosamu

    • ジープ / ラングラー プラグインハイブリッド
      アンリミテッド ルビコン 4xe_LHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年5月27日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ディーラーで購入出来る数少ないで左ハンドルに乗れる数少ない車。
    本来左ハンドルの設計で、UK市場&日本市場のために作られた右ハンドル車は運転席の足元が激狭で窮屈ですが、PHEVモデルだけ純正で左ハンドル仕様があって、足元広くて快適!
    意外だったのが、フレームに設置されいているスピーカーの音が良い!
    不満な点
    純正ナビのタッチパネルの精度が悪すぎる!Car PlayやAbdroid Autoに対応していますが画面をスワイプしたいときにタップになってしまうなど、使い勝手の悪さはあります。
    ミラーがバックに入れたときに自動で動かないなど、普通の車にありそうな機能がないので走行位置と駐車時の位置を加味して設定が必要。
    ACCがおまけていど。ハンドル支援もないので十数年前の速度固定のクルコン程度の機能と捉えています。速度ゼロでブレーキを保持してくれる位は欲しかった・・・。
    総評
    今まで乗ってきた車に比べてシステムや装備の面で不満なところは多数ありますが、それを補って余りある魅力があります!
    やっぱりこの無骨なデザインと圧倒的な存在感は、ラングラーならでは。しかもこのサイズ感でPHEVっていうのも他にない魅力です。
    街乗りは静かで快適なのに、いざという時はしっかり力強く走れる。見た目だけじゃなく、走りもちゃんと頼れる相棒です。
  • マイカー
    • ebiGOLF

    • ジープ / ラングラー プラグインハイブリッド
      アンリミテッド ルビコン 4xe_LHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年3月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    無骨でバランスのいいフォルムに惹かれてJL初期から3.6、2.0と試乗検討している中4xe発売、右ハンドルがない設定と価格で諦めかけましたが、試乗してみると修正舵が少なくなったハンドリングと余裕のパワー感、左足スペース、サイドブレーキ、ボリュームコントロールその他物理ボタン配置、カープレイの画面配置など左ハンドルでこその操作性の良さ、好みのスピーカー音質、4xeのアクセントカラーのブルーその他色々、他の車種が選択肢に入らないほど満足です。

    不満な点
    ELECTRICモードの航続距離、リアシートの短い奥行き
    総評
    本国アメリカではPHEVモデルのセールス上位になるのも納得できるほど完成度は高いと思いますが、高くなりすぎた価格以外、満足度高い選択ができたと思います。
  • マイカー
    クライスラー ラングラー プラグインハイブリッド
    • ハロさん

    • ジープ / ラングラー プラグインハイブリッド
      アンリミテッド ルビコン 4xe_LHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年2月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    何故か乗りたくなる不思議な車。
    所有してからがスタートだと思ったのは今までの車にない感覚だと思いました(私感
    電気をエコよりブーストとして使っていると感じますが、エコを期待している方には欠点とも言えると思います。
    不満な点
    左ハンドル(足元は広い)。
    4xe不可なパーツが多い(本国HPでも)。
    国産のような細かなところの気が利いていない(私は好き)。
    光軸が高い(修正済)
    総評
    不満な点は全てわかって居た事なので、総評としては最高の車でした。
    目的地に向かう車ではなく、目的地を探す車だと思います。
    出かけたくなる事が多くなりました。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)