カワサキ エリミネーター250SE

ユーザー評価: 3.83

カワサキ

エリミネーター250SE

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - エリミネーター250SE

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • タペットクリアランス調整(。っ・Д・) No.2

    液体ガスケット塗り塗り〜(๑>◡<๑) プラグホールとヘッドのガスケットを交換し、またまたソロ〜っと蓋を閉めましたf^_^; エンジン始動して、問題無いか確認👍 この後のオイル・エレメント交換へ繋げたいと思います(・ω・)ノ 某サイトに記載されていた通り、冷却水を抜き取らないと作業できない・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 21:42 幸福丸さん
  • タペットクリアランス調整(。っ・Д・) No.1

    古い車両という事もあるけど、走行中に「カチカチカチカチ・・・」という音が気になり・・・ タペットクリアランスの調整をしましたヾ(o・д・)ノ 外装全て外して、エンジンヘッド開けますよー(*'ω'*) 実は1週間前にも一度開けて調整したんですが、2箇所工具の不具合で調整できずに持ち越しとなりましたf ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 21:18 幸福丸さん
  • メカニカルノイズ動画あり

    先日、タペット調整してもメカニカルノイズ収まらないな 動画にすると更に音拾うな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 15:15 activekenさん
  • かなりエンジン音やかましくなってきたので

    最近、ヘッド回りの音が大きくなったような気がするので ヘッド開けて見ましたが 結局、狂ってなかった 30年経過した車両ですから各パーツも磨り減ってるからしょうがないかな そろそろピストンリングくらいは、交換しといた方が良いかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 20:16 activekenさん
  • エアクリとバッテリー

    エアクリBOXの蓋を取り付けて四輪バッテリー繋いで、今度はセル一発で目覚めたエリミくん。ドリュリュリュリューんと5000を超えるようになりました。 ツインの小気味よい排気音がいいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 19:01 鈴 木 浩 之さん
  • クラッチ・エンジンオイル交換等

    クラッチが滑ってい(ると言われ)た為、 クラッチプレートとその周辺部品を交換。 同時にエンジンオイル・フィルターも交換しました。 自分は慣れのせいで違和感ゼロのまま走り続けており、交換後の走行で初めてその「滑っている」の感覚が理解できた次第デス…(-。-; 約73800km時 Ple ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年5月16日 22:19 U.F.O.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)