カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワフィル化

    こいつを取って こんな感じです。 そしてキャブレターセッティングしながらホース類のドレスアップ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 08:36 サイカ★さん
  • エアフィルター交換

    エストレヤ納車後に換えたフィルターも約7000キロ走行しましたので交換します。 湿式フィルターなので汚れが絡み付いてます。 まだまだ使用はできそうですがリフレッシュも兼ねて交換します。 ピンぼけです。    前回と同じNTBの純正互換フィルターです。 交換完了です。   周辺も少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:12 アーリオオーリオさん
  • エアフィルター交換

    いきなりとんでもない写真で,すみません。 エストレヤのエアクリーナーの中に収まっていた,純正と思われるエアフィルターです。 いや,エアフィルター「でした」というべきか。 「腐ってやがる・・・遅すぎたんだ・・・・」 どっかで聞いたような聞いてないようなことばが頭をよぎります。 そもそもなんでこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月22日 00:22 vigor2000さん
  • エアクリーナー清掃&交換

    21年ぶりにアイドリングが安定しないのでエアクリーナーを清掃しようと灯油で試みましたが、スポンジが粉々になってしまいました。 よれよれです。 新品でまだ部品がありましたので良かったです。 ¥1447でした。 若干大きく作ってあるみたいです。 オイルも最初から含まさっていました。 後方側です。 最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 22:34 today770さん
  • エストレヤ パワーフィルター化

    排気系は  マフラー = WMトライアンフ エキパイ = 手曲げ管 で抜けは良かったのですが吸気はデイトナのターボフィルターを入れただけで今ひとつでした。 前回ノーマルエアクリBOXに穴あけして様子を見ましたが、最高速時以外では体感できるほどの効果は無くパワクリ化することに。 僕のクラシック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月5日 11:12 双子PAPAさん
  • キャンディエスト 俺 仕様❗️ 自粛中 メンテナンス④→カムチェーン逆貼り暫定対策から、チェーンの ...

    隙間現状確認! →13500キロ時に、逆貼り対策実施! 隙間約5.2ミリ 確保していたが、19555キロ時点で、隙間 約3.5ミリ→約6000キロで、1.7ミリの短縮😣 と、どうも逆貼りのせいか❓️❓️→1000キロ位で、エンジンオイル 真っ黒け🤔 粘り気は、あるが→見た目が・・・・😢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:43 Ken Player Spe ...さん
  • エアフィルター交換

    さて今回もサクサクと。 ものはこれです。 純正品ではありませんがなかなか評価の高い品です。 お安かったです。 ネジを二箇所外して上に穴か突起があるんうまい具合にはずします。 ◯のネジ4本外します 外すとこんな感じ こんな感じで引っ張り出します。 結構大手のバイク屋で買ったんですが、 エアフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 23:48 いやだもんさん
  • パワフィル化① AIキャンセル

    先人達の知恵を電脳書庫(ネット)から収集し、パワフィル化準備作業の第一歩としてまずは2次エアを止めます。このパイプを外してAIキャンセルプラグを装着します。 これがAIキャンセルプラグです。 ちょっとわかりにくいんですが、パイプを外すとOリングが奥に付いてるのが見えます。これを取り外してAIキャン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月4日 19:42 NeoAtlasさん
  • エアクリボックス取り外し、パワフィル装着

    キャブを開けたりする際に純正エアクリボックスだと ものすごく面倒なので、 今回はパワフィルを装着してみます K&NかSIMOTAで悩んでいましたが、 結局SIMOTA製のパワフィルを購入しました~ 某オクで送料込み4000円ほどでした K&Nより安いのが購入の理由のひとつでもありますw こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月2日 21:40 しょへ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)