カワサキ GPZ900R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ GPZ900R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるGPZ900Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

stella swさんのGPZ900R
GPZ900Rのおすすめカスタムパーツ
GPZ900Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
GPZ900Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでGPZ900Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ゲイルスピード TYPE-E グロスブラック
ツーリングタイヤではコーナーでグリップ感が無くなることがありました。
ボルドールの時もそうでしたが、もうちょい倒したいと思っても、これ以上倒したら滑りそうと思う事があり、思い過ごしかと思い倒してみるとやっぱり滑りました。
で、ハイグリップタイヤに変えたら不安感全くなくなり、しかも乗り心地も良くなりました。
ツーリングの時に友達のGPZ900R太タイヤ仕様の後ろ姿見て、カッコいいとヘルメットの下で ... -
純正流用 ZZR1100C
【総評】
実は、このホイール流用加工を業者(Tエンジニアリング)に委託したのですが、お金を先払いしたところ音信不通になり刑事事件として警察沙汰になって無事、奪還したホイールです。
刑事事件と立件されると警察側は悪質業者の
口座凍結することができ業者は外部との金銭取引が停止し仕入れや給料支払いができなくなります。
ある意味、いろんなことを勉強させられたホイールです。
【満足している点】
... -
PVM マグネシウムホイール
GPZ900Rのフロントホイール、マグネシウム鍛造品です。
ノーマルとの違いはリムが3→3,5に広がり、多くの120タイヤの標準サイズのホイールになりました。(GPZは設計が古いのです)
あとなんと言っても軽さです。ノーマル比で1,5キロ軽いです。
ただ転がっているだけのフロントですが、押しているだけでその軽さが実感できます。
ただ、アルミに比べて塗膜が弱く腐食もしやすいので手入 ... -
マルケジーニ マグネシウムホイール他
これも今覚えてるだけ。。。
・マルケジーニマグネシウムホイール
(CORSEオリジナルゴールド塗装)
・ブレンボストリートキャリパー
・ブレンボレーシングパッド
・ブレンボ&CORSEオリジナル・ブレーキローター
・JOキャリパーサポート
・アールズステンメッシュホース
・JOスタビライザー
・見えてるボルトは殆どマンソンタイタニウム・チタンボルト
(ナイトライド加工 ...
GPZ900Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はGPZ900Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
マーベラスエンジニアリング コニカルゴルディ サイレンサーレスキット
ノジマさんのスパイラルコネクターが良いと思っていたのですが、テールパイプの角度が好みではなかったので諦めかけていました。が、マーベラスさんがノジマさんのエキパイを使ってテールパイプかち上げ仕様のコニカルゴルディを販売しているのを知り購入しました❗️
エキパイの手曲げも美しく、集合部の捻れも魅力です🎶
吹け上がりも以前の4-2-1マフラーとは別物❗️
加速も鋭くなりました😁
納得の商品です👍 -
ヨシムラ US サイクロン
GPZ900R用ヨシムラUSサイクロンマフラー
4-1タイプに見えますが微妙に4-2-1になってます。
センタースタンドが使えるのでこれにしました♪
アンダーカウルは加工用を持っていたので穴あけ加工と
市販のステーを手曲げして取り付けました!
前のストライカーのマフラーはルックスは好きでしたが、
音は2気筒みたいでイマイチでした。
ヨシムラは全体的にトルクはフラットに出てい ... -
STRIKER TEMAGE ステンレスフルエキゾースト
実は車両購入時についていましたが、センタースタンドやアンダーカウルも取り付け可能で、
ステンレス製なので腐食に強く私が買おうと思っていた理想のマフラーです。
ただし、音質はイマイチです!マフラー等長じゃーないからかなぁ~
(USヨシムラと比較して)
音質は2気筒のような音でイマイチ、中高速トルクは力強い。
感覚的には2ストのような加速。
具体的には低回転はトルクが弱く5000回転 ... -
ツキギレーシング TRマフラーUPタイプ
【総評】
以前、ヨシムラサイクロンを付けていましたが
集合部に遮蔽板があるため4in2in1のような音質を変えようとツキギにしました。
流行りの有名ショップのマフラーのようには角度は上がりませんが、私には丁度いいです。
音はヨシムラに比べ車検非対応なので大きく
回転を上げるとカン高い音が続きます。
近所付き合いが悪くなりそうなので朝晩は離れた所まで押していきます。
【満足している点】
...
GPZ900Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのGPZ900Rにはどちらがピッタリ!?
-
NITRON RACE Series
整備手帳には記載しましたが、
定番のオーリンズと悩んだ末
ナイトロンの最高機種R3シリーズにしました。
何といっても、自分の体重、身長、使い方を記入して
オーダーメイドで仕様を決められるのと、
注文を受けてからオーダースペックを
日本で組立てて出荷するという
その拘りにひかれました。
オーダー後にナイトロンジャパンから
電話があり、スプリングカラーや
仕様についての質問も非常に交換の持てる
... -
kファクトリー ロングエンドアイ Aタイプ
中古のオーリンズKA449に変更
車高調整用にkファクトリー製を購入
ショック単体全長 34→36cm
WP→オーリンズ
35→36cm
ザグ、1G'未実施
*写真はkファクトリーHPより抜粋 -
OHLINS 車高調整サスペンションキット
やっとリアショックを交換しました^ ^
色々悩みましたがやっぱりオーリンズに決定しました^_^ -
オーリンズ 17インチ用リアサスペンション
過去の装着物。
17インチ化に伴い、グレードアップ
フロントもオーリンズのスプリングに交換しフォークオイルも固めに変更。ストリートではいい感じ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 特別仕様車 サンルーフ エアロ LED(愛知県)
449.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 7人乗 両側電動スライド(愛知県)
395.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
