カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • タンクパッド交換。

    暑い位の気温となった本日、タンクパッドを交換します😎 もともと同じものを使っていたのですが、端から剥がれてきたので張り替えです😎 写真にはありませんが、剥がした後の残った糊を、タンクに傷が付かない様細心の注意を払って剥がしてあります。 見た目が一緒なので目新しさはありません😎でもやはり新品は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 14:19 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • GPz900R備忘録 : リアカウル外し方(サイド、テールカウル、リアフェンダー)

    サイドカウルです。 丸印の十字ボルトを外し、引っ張れば外れます。 テール側に爪というか、押し込み式の出っ張りがありますが、私のは折れてました…‎( ꒪⌓꒪) テールカウルの前にグラブバーを外します。 シートレールにテールカウルごと固定されていますので、コレを外さなければテールカウルは外れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 19:55 忍ばない赤ニンジャさん
  • GPz900R備忘録 : フロントカウル外し(アッパーカウル)

    前回の続き。 アッパーカウルを外します。 アンダーカウルやセンターカウルより少しややこしいです。 センターカウルで隠れていたボルト。 左右有ります。コレは右側。 ヘッドライトの下側。 10mmボルトです。 インナーカウルを外します。 左右4箇所とメーターの後ろに、左側インナーカウル下にも十字ボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月27日 22:46 忍ばない赤ニンジャさん
  • GPz900R備忘録 : フロントカウル外し(アンダー&センター)

    GPz900Rのフロント周りのカウルを剥がします。 アンダーカウル、センターカウル、アッパーカウルの順ですね。 順に見えているボルト外せば大体外れます。 10mm六角ボルトと十字ボルトがほとんど。たまに10mmナット付きがあるので、お気をつけて。 見えているボルト、コレは右側。左も同様。 アンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月27日 20:29 忍ばない赤ニンジャさん
  • GPZ・スクリ-ン交換

    今朝も早起き♪ そしてサンタからもらった・・・いや、自分がこないだ横浜のラフアンドロードで買った・・・ MRAのレーシングスクリーンに交換してやりますよ(爆) 実は少し前から現在付けてるノーマル形状のスモークスクリーン、これがなんか似合わないような気がし始めまして・・・(^^;) 実はこの他にも元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月25日 21:01 バスまんさん
  • アッパーカウル固定:プッシュリベット化

    このボルト、いつもイライラします。 滅多に外さないですが、ホンっとイライラします。 イライラするだけならまだしも、 ボルトにナットにワッシャーに、、、ポロポロ落としてイライラします。 結局イライラやんけƪ(‾.‾“)┐ 長い間、こんなカッコ悪いことしとました。 イライラするよりは、いいかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年12月12日 23:43 kta_900さん
  • クラッチカバー 交換作業

    ここ最近の各部リフレッシュの一環で、今回はクラッチカバーを交換します😎 交換するのは、純正品を綺麗に結晶塗装化したものです😎 純正カバーを外したところです。 この作業で大変なのは、もともとついていたガスケットを完璧に剥がすことです…💦 この作業が一番時間を要しますね。 これがきちんと剥がれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:01 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • シートロック修理

    さっそくですが、サイドカバー脱着後。 シートロックがひねっても外れなくなり、シートが外れなくなりそうでした。 調べてみるとGPZ900Rの持病みたいなものでよくあるとのこと。 割れているだろうロック内のパーツを変更しようと思い立ちました。 サイドカバーの端。 ゴムカバーのようなものが入ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月30日 00:26 Kozyさん
  • ヘッドランプカバー交換

    パーツが届いていたのは先週ですが、本日ようやく交換です。 右側:純正品、左側:カーボン製パーツです。 ボルト2本を外すだけなのであっという間に交換完了です。ただ、左側の穴の位置が合っていなかったのでドリルで補修してます😎 ここは言わなければ交換した事すら分からない部分ですね。人目につかない部分も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 10:53 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)