カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - KSR110

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 初期型KSR110忘備録台湾FCR28取捨選択編

    いくら台湾FCRがよく出来てるとは言え使えない部品や使わない方が良い部品があります。 ~使えないパーツ~ スピゴット→工作精度が甘くちゃんと円になって無いので2次エア吸います。インシュレーターの内側の飛び出てる所とスピゴットのヘコんでる所とがピッタリ合う筈がピッタリとは合いません。キチンとヘコん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 13:39 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録SWR PE28を考える編

    SWR製PE28はミニモトさんで売られています。PWKから乗り換える時にどのPE28しようかと考えた時にコメント欄で「セッティングし易い」てのが多かったので決めたのですが、ヨウヨウ考えてみたらPEはそんなに悩むキャブではない事に後から気づきました。 このミニモトSWRは特にセッティング出し易いと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月24日 15:37 黒須元帥さん
  • エアクリ加工

    VM22の取り付け後、さらなるパワーアップを目指してエアクリ を加工しました。 ルーターで穴を開けてジェットの番手を上げることに成功しました。 現在は、メインが140のスローが20.5です。良い感じのパワーアップでキャブを変えた甲斐があると実感できるようになりました。 吸気音は、やや大きくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 23:56 さばお1631さん
  • 初期型KSR110パワーフィルター雨対策編

    百均でこんなのを見つけてどないか使えんかーて考えまして1回試して見る事にしました。 概ね完璧はありませんのでだいたい雨からパワーフィルターを保護出来ればOKです。 サイズはOK、ゴム的な樹脂的な感じなのでキャブレターの後から紐で引っ張って簡単に脱着出来る様にしました。 だいたい雨は乗らない事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月24日 23:49 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録ブローバイガス編2

    なんと言う事はありませんが、ブローバイガスホースをマニホールドからコネクティングチューブに移しました。 テキトーなニップルにテキトーな穴を空けてテキトーなM8ナットで締めて完成。 キャブレターの後であろうが前であろうが大した変化はありませんが、物は試しです。 と言うか、何かしたかっただけ? そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 13:13 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録チャイナキャブレター編

    まだ買ってません、考え中です。 ノーブランドでケイヒンでもミクニでも無くそれらのコピーの様です。 中華キャブレターと言う言い方がレイシスト的で嫌な感じがしますのでチャイナキャブレターと。 と言うか武川はじめ多くの部品や単車本体はチャイナやアジア諸国で作られてます。KSR110も然りです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 16:45 黒須元帥さん
  • メインジェット交換

    前回、フロントスプロケを一丁上げて16丁にしたんですが… パワー不足で最高速が伸びず、15丁に戻して、リアスプロケを1丁下げて30丁にしました。 まあまあイイ感じになり、CDIをタイKAZE125用に変更。 だいぶ、気持ち良く走れる様になったんですが… 今度はもう少しでもパワーが上がらないかと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 00:12 tkc599さん
  • 初期型KSR110忘備録

    夕方少し時間があったのでキャブレターの調整を。 おそらくプラグは黒い煤で黒いだろうとチェックしてみたらやっぱり黒くてガスが濃い模様。 ジェット交換も良いけどその前にアイドルスクリューとエアスクリューでどこまでノーマルのキャブレターを追い込めるかですよね。 アイドルを反時計回りに回しアイドルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 18:57 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録

    この間雨が続いたので一切動かせてなかったのですが、今日は晴れたので走らせて見ました。 エアクリーナーの先を2つ撤去し キャブレターのジェットを交換し ガソリンホースを新品にし プラグケーブルをパワーケーブルにし パワーアップはしないでしょー 調子良く走れたらOKー と思ってましたが いや中々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 15:28 黒須元帥さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)