カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - KSR110

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • パルス信号線

     御存知でしょうがKSR110にはタコメーターがついていません。そこで社外製品を後付するのがセオリーですが、電気式タコメーターを付ける際に、パルス信号を検知するコードを、そのバイクに応じた方法で取り付ける必要があります。 で、サービスマニュアルを持っていない拙は一番簡単な「イグニッションコイルに巻 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月11日 02:27 だんとさん
  • 中華メーター SS182取り付け

    取り付け前 7419㎞ 取り付け後 整備手帳でも何でもないですね・・・ 商品と同封されてきた取説はたったの1枚。 ケーブルの色と機能は書いてあったけれど、いかにも不親切。 ググって色々調べました。 機能として配線のうち使ったのは 左ウィンカー:Orenge 右ウィンカー:Light Blu ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月11日 17:40 てつにいさん
  • デジタルタコメーター取り付け

    タコメーターが無いKSR-110(‥;) 上り坂はアクセル全開率が高いので 最高回転数はどのくらいなのか 気になるところです(^_^; 取り付けスペースが限られてるので コンパクトなデジタルタイプにして 信頼できるデイトナ製品を選びました。 さてどこに取り付けしようか? 10数分悩んで出た結論は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月29日 19:19 蝶師匠さん
  • メーター周り改装その2 メーター設置

     前回の続きです。  今回チョイスしたのはAcewellの多機能メーターACE-6552です。  アナログのタコメーターの横に液晶パネルがあり、スピード表示やその他多くの情報を管理出来ます。  またシフトインジケーターもついています。回転数と速度の関係を学習させておいて、そこからギアを計算して表示 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月1日 21:23 だんとさん
  • メーター交換、増設

     KSR110の2013年式のメーターはお世辞にも使いやすいとは言えません。 ・回転計がない ・トリップメーターがない(オドメーターしかない) ・使ってないスペースが多い(笑)  またキーシリンダーの位置が変わり、ハンドルロックと一体になっているので以前の年式のメーターが入るスペースがありませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月5日 22:23 だんとさん
  • ACE WELL多機能メーター取り付け

    ACE WELL1600 汎用品なので加工が必要 アルミステー・カラーなどは現物合わせ アルミステー&5mmカラー 5mmロングのキャップボルト ハンドルポストに取り付け 電源&回転信号 電源はキーシリンダーから 回転信号はイグニッションコイル ラップタイマー用リモコン付き ラップタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月3日 22:18 がんばれ源さん♪さん
  • 水温計ではないけど…

    タケガワのメーターには 油温計 水温計 がある。 これらにまずは 水温計ならぬシリンダー温度計を装着 シリンダーにM5タップ加工。 カプラーが必要なので Amazonにて購入 温度センサーはこれ‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月2日 16:50 NujebarUさん
  • メーター周り改装その4 メーター配線

     メーターの配線なのになぜかエアクリーナーボックスです。  今回の改造にはこれを使います。別途紹介しますが、拙はエアクリーナーを乾式フィルターに換装してまして、純正の吸気ラインやボックスを使っていないんです。  これを配線収納ボックスに転用しようと言う作業です。 過去に吸気量を増やそうと穴を空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月2日 21:30 だんとさん
  • メーター周り改装その3 メーター設置の続き

     前回の続きです。このくらいの位置になります。数mm程度は移動出来ます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/764837/car/1508867/2943084/note.aspx  可能な限り左に寄せて固定しました。空いた右側は時計等を付けるスペースにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月1日 22:02 だんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)