カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Ninja1000

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    モデリスタ装着!トヨタ・カローラクロスのガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月17日 18:07 REVOLTさん
  • フロントタイヤ交換NEW

    車検に向けてフロントタイヤ交換しました。 タイヤ交換に行きたいけど雨だったのでフロントタイヤだけ外して車で持ち込みました。 バイク屋に向かってる途中晴れ出来ました😂 正直もう少し使えたのですが、BSは6月に値上げなのと車検で引っ掛かると嫌なんで交換しました。 TS100 約6500km あと1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 22:50 yu160さん
  • 冷却水交換のはずが…

    冷却水交換の前にウォーターポンプのチェック。 ウォーターポンプを下から覗いて見ると… アウトでした~(笑) この穴、走行距離が増えてから気にしてました。 ミドリの汁が出てるって事は、冷却水側のメカニカルシールがダメですね。 カウルの裏も濡れてるし。 リザーブタンク内は… 減ってるし(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年5月8日 22:19 yu160さん
  • エアクリ交換

    カウルのツメが折れてからカウル外すのが嫌になって、メンテをサボりがち。 車検前整備です。 スロットルもついでに清掃しようとエアクリボックスを外して見たらキレイでした。 最近、清掃したかな? 履歴見たら去年やってた😅 エアクリボックス内を清掃し、コーティングも実施。未塗装樹脂コート使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月8日 22:01 yu160さん
  • 中華製トップケース 比較 取り付け サイズ比較 65L 45L動画あり

    中華製トップケースを取り付けました 65L 45L 28L と比較も行っています。 気になる方はぜひ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 20:18 あんこのぶさん
  • オイル&フィルター交換

    GWロンツーに向けていつもより早めに交換 今回はフィルターも交換しました オイルはいつものKAWASAKI R4 覚書 92,060km フィルターもいつものやつ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 22:45 k_ichiさん
  • 駐車場監視機能付き ドラレコ スマートモニター MT6動画あり

    6月31日まで使用できるクーポンコード G86MXXNC TPMS付き https://amzn.to/41YZOaz TPMSなし https://amzn.to/4lkBqYx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 18:08 あんこのぶさん
  • ユーザー車検3回目

    中古で買って3回目の車検です。 今回は光量不足で1回目OUT?? レンズも汚れてないし?? そういえば今日は気温が低い! 久々の電圧不足です😭 そのまま1周して2回目の検査でエンジン回転数を3500回転まで上げて無事合格!! 自分のハイビームはハロゲンなので電圧不足で暗くなるようです(笑) 今ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 16:46 韋駄天BOYさん
  • ヘプコ&ベッカー スピードラック リアキャリア 隙間 トップケース Ninja1100SX

    ヘプコ&ベッカー スピードラックです トップケースを取り付けるためのものです 取り付けると隙間がかなりできます スポンジやウレタンスポンジで隙間を埋めます スポンジだけではカバーできないのでゴム板で仕切りを作って取り付けます ここまですれば水はそこまで入り込まないでしょう ゴム板がカウルに当たる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月8日 21:51 あんこのぶさん
  • 超広角カメラ付きスマートモニター BDVR-C003 ほぼ配線不要の簡単取り付け 死角がない動画あり

    超広角カメラ付きスマートモニター MAXWIN BDVR-C003 後ろの車両のフロントホイールがが自社の後輪の位置にあっても写し込むとんでもないスマートモニターです。 これで巻き込まれ事故はほぼなくなるでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 18:38 あんこのぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)