カワサキ Ninja250R

ユーザー評価: 4.56

カワサキ

Ninja250R

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - Ninja250R

  • マイカー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    ・初めてのバイクに最適。
    ・中古価格が安い。
    ・ほど良い加速と乗り心地。軽くて軽快に走れる。
    ・エンジンを思いっきり回せるので、サウンドを楽しむのにも向いてる。
    ・前傾姿勢が強くないので、乗りやすい上に疲れにくい。自然なライディングポジションが取れる。
    ・足つきが良い
    ・燃費が良い(リッター約30km)
    不満な点
    ・燃料計が無い。
    ・積載能力無し。
    ・低速トルクが細め。
    ・高速道路の走行には向いていない。(250cc全般に言えるかもしれない)
    総評
    SSバイクの入り口として最適なバイクだと思います。
    自分はこのバイクが初ですが、今のところ立ちごけしたこともなく快適にツーリングできてます。
  • マイカー
    カワサキ Ninja250R
    • ジャンクの山の住人

    • カワサキ / Ninja250R
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2024年12月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地1
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    回したて走った所であまり悪くならない燃費。
    カウルがついているので疲れにくい。
    癖の無い素直な走り。
    不満な点
    2速が吹けるのがなー、もう少し街中で使いやすかったら。。
    総評
    よくも悪くも万人向けの入り口バイク。じゃあ次の車両は、って言うステップアップにはもってこい。
    車両の値段も安い、気をつけないといけないのは新品外装は出ない物もあるので注意。
    カスタムパーツは豊富
    サーキットでも使われていた為、トラブル情報なども大体網羅されてるので余程のハズレを引かない限りなんとかなる。
  • マイカー
    • H-GARAGE

    • カワサキ / Ninja250R
      不明 (2011年)
      • レビュー日:2024年11月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    物凄いパワーがあり加速がヤバい。
    不満な点
    公道走行では十二分なパワー
    「あっ!」という間の加速で軽くスロットルを捻っただけで速度超過となってしまう為、
    パワーを抑えて走らなければならないのが少しストレス。
    総評
    今時のバイクのようにABSは無く、当たり前だがトラクションコントロールやアシストスリッパークラッチ等の安心快適装備は付いていない。
    その為、バイク本来の挙動を味わう事が出来る、
    今となっては貴重なバイクでは無いかと思う。
    余計な装備が無い為、ライディング技術を磨くにはとても良いバイク。
  • マイカー
    カワサキ Ninja250R
    • kohei8492

    • カワサキ / Ninja250R
      メタリックディアブロブラック (2008年)
      • レビュー日:2024年10月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    ・2024年現在では圧倒的な相場の安さ(CBR250R前期と並ぶ)
    ・インジェクションで信頼性も(カワサキにしては)ある安心感
    ・最近のニーハンスポーツにありがちな一辺倒なデザインとは違った見た目
    不満な点
    ・仕方ないが積載能力が皆無
    総評
    現代に続く250ccスポーツバイクの先駆け的存在。高性能化&高額化する昨今の250ccは買うのも乗るのも気合が必要だが、この初代ニンジャはハイテク(余計)な電子デバイスもなくワイヤースロットルでリニアにアクセルコントロールができ、ノーマルのセパレートハルドルもネイキッドに迫るアップポジションで姿勢に余裕があり、車体も軽い、と全てが自然で素直で乗りやすい。イマドキだと安いから…と購入する人が大半(というか自分もそのクチ)だろうが、今こそあえて乗って欲しいバイクだと思う。
  • マイカー
    • angelroad777

    • カワサキ / Ninja250R
      (色)サンビームレッド (2009年)
      • レビュー日:2024年6月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    とにかく扱い易い車体。
    少しの体重移動で勝手に曲がってくれるし、低速のトルクも実用上問題ない位あります。
    さらに、高回転の伸びもある。早く走ろうと思えば早く走れるし、遅く走ってもギクシャクせずに走れて燃費も伸びる。
    燃費が良いのは、今のご時世二重○です。
    パーツも安く沢山出回っているので、修理と、ちょっとしたカスタマイズに困らない。
    不満な点
    歳なので、もう少しシートが柔らかい方が良いです。
    メッシュ座布団で対策したから困ってはないけど。
    ターンランプのデザインがちょっと古臭いかな。
    某ネットショップで細型LEDに交換する予定。たぶん引き締まると思う。
    総評
    短距離も、長距離も万能にこなす優等生。
    低速~高速まで、どの領域でも扱い易いエンジン。
    部品も、まだまだ沢山売っているので、メンテナンス、カスタマイズに困らない。
    部品が手に入らなくなるまで乗っていたいと思うバイクです。

前へ12345678次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)