カワサキ W650

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

W650

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - W650

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • TT100から45Vに交換

    フロント交換 リア交換 ダンロップTT100からブリジストン45Vに交換 TT100は見た目もクラッシックで良かったのですが やはりコーナーが不安定(^_^;)なので 45Vに変更 もちろん、チューブは入れてます まだ、インプレッション出来ませんが見た目もOK さて、走りが楽しみです(#^.^#) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月8日 08:08 ともぴょん(^^)さん
  • タイヤ交換

    DUNLOP SP10からヨコハマタイヤ GT special classic Y350へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 13:34 ミニ太さん
  • 【備忘録】フロント&リアタイヤ交換

    ・フロントタイヤ(DUNLOP) TT100GP 100/90-19 57H WT ・リアタイヤ(DUNLOP) TT100GP 130/80-18 MC 66H ・フロントチューブ(DUNLOP) 3.25、4.10、110/80、100/90-19 バルブ形状:TR4 ・リアチュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 16:58 くわっちβさん
  • 【備忘録】フロントタイヤ交換

    前回 23,402km 今回 38,457km 走行距離 15,055km リアに比べれば全然楽チン! 片減り・・・ 乗り方に癖があるのか、道路が左下がりだからなのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 15:05 くわっちβさん
  • 【備忘録】リアタイヤ交換

    前回 23,402km 今回 38,166km チョイ早めに交換 走行距離 14,764km 前回の作業である程度コツが掴めたので、 少しは早く作業出来た・・・がしかし、やっぱり重労働 一応バランス調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 14:39 くわっちβさん
  • 【備忘録】フロント、リアタイヤ交換

    ・フロントタイヤ(IRC) GS-19 100/90-19 57H- WT ・リアタイヤ(IRC) GS-19 130/80-18 66H- WT 前後セット 20,680円(送料、税込) ・フロントチューブ(DUNLOP) 3.25、4.10、110/80、100/90-19 バルブ形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 19:18 くわっちβさん
  • リアタイヤ+スプロケ交換

    W650を買った時点でリアタイヤとドライブ側のスプロケが摩耗してたので、一緒に交換する事にしました。 タイヤはともかくスプロケはまだ使えそうだったんですけど、NTBのスプロケが値上げされるそうなので、値段が上がる前に買っちゃったのです。 まずはカバー類を外してクラッチASSYをエンジンから取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 20:49 JAM乙さん
  • W650林道に備えオフロードタイヤ装着

    リアにピレリMT21 フロントは、某タイヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 14:04 ぶーびぃさん
  • 前後タイヤ交換

    TT100の山がそろそろ限界で近く車検も控えているのでタイヤ交換を実施。 安全策でタンクを外し前後ホイールを外す。 メインスタンドが付いていないので、リフトアップジャッキを使用。 前側は車載ジャッキ2本で支える。 エンジンガード溶接部にあてがう。 ハブダンパーを洗い、シリコングリースを全体に貼付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月23日 15:49 モンテッサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)