カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.55

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z125

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキホース交換

    毎日暑い日が続いています。あまり気乗りはしなかったのですが、机の上が作業待ちの部品で溢れてしまったので、少し片付けることにしました。 山の中から取り出したのはこれ。Zはお散歩バイクなので、とくに必要性は無かったのですが、半額に釣られてポチッとしてしまいました。 下準備をして、さあバンジョーを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 22:43 J59kaiさん
  • フロントブレーキホース交換

    だいぶ前に購入していたブレーキホース。 ACパフォーマンスラインの黒/金 サイズは書いてないけど、専用品です。785mmくらいでした。以前、ゆめぱぱさんの言うとおり、やはり少々長いです。 自作のブリーザータンク。 出口はペットボトルではなくて、シャンプーとかのポンプの先端にした方が楽かもしれません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 09:57 よっちまろさん
  • ラジアルマスターとステンレスメッシュホースの取付け

    マスターシリンダーとブレーキホースを交換します。写真は交換前。 先ず、キャリパー側からブレーキフルードを抜取り、ブレーキホースを外します。 ノーマルのマスターシリンダーを外してラジアルマスターを仮止めします。物はヤフオクで購入したピストン系14mmの物です。 リザーバータンクステーとミラーステーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 21:41 ななあーるさん
  • 【ステンメッシュブレーキホース】SWAGE-LINE

    ※画像は既に取り付け後です※ ステンメッシュなブレーキホースがほしい (性能というよりファッショ…) たまたま量販店でSWAGE-LINEステンメッシュホースのセールをやっていたこと&この店舗様は細かい作業をしてくれることがピット見学で学べたのでプロにお任せました! 待っている間にメカニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月9日 14:52 ゆめぱぱ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)