カワサキ Z250

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

Z250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Z250

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • コンツアー外部マイク化

    だいぶ前にやったことやけど、コンツアーを外部マイク化してみた 線が細すぎてかなり緊張www 2回くらい千切れた( ̄▽ ̄;) 完成! かなりミッチミチで削りまくってやっと収まった(*´∀`*) 内蔵マイクは風切り音が酷すぎ これで風切り音が改善されました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 15:34 かっしー@GK5さん
  • カワサキ純正⇒DRCクラッチ/ブレーキレバー交換

    クラッチレバーの支点となるボルトを外します。 外す前に、ワイヤー調整のアダプター隙間を測って、アダプターを完全に緩まし、アダプターのケーブル逃がし部からワイヤー付きレバーを抜き取る感じにはずします?! わかるかな? ネジは、10mmスパナのM6特殊ボルトでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 21:08 宮城のあだ○さん
  • susボルト化2

    気になり出すととまりません(>_<)(笑) こんどは ・バーハンドル固定ネジ ・アッパー側突き出し量調整ネジ のsus化です! M8x30は6本購入 で、画像中央のココを交換 ココは自宅在庫の5mm長いM8x35に変更しました。 ネジ山が多く掛かる分、保持力upだからっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 13:05 宮城のあだ○さん
  • susボルト化1

    タンクの蓋のネジっす。 ココは黒でカッコイイのですが、所詮鉄ネジで錆びるので、susネジに交換しちゃいます。 susの黒ネジもあるんすが、高いんでえ~(>_<)(笑) 交換! sus色でも、意外といける(-_-;)(笑) M5x15のキャップボルトを6本 タンクと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 12:38 宮城のあだ○さん
  • ハンドル周りの見直し

    ETCを付けた事に依りUSB電源が少し邪魔になってしまったのでハンドル周りを見直しました。 ネットで探したら、ブレーキマスターシリンダークランプに共付けするタイプのバーホルダーを見つけました。 DAYTONA製のマルチバーホルダーです。 マスターシリンダークランプのボルトを外します。 マルチバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 14:59 yasu1020さん
  • ラジエターコアガード 塗装

    オークションではシルバーとなっているが 画像はゴールド 恐る恐る ポチットな 説明文どおり シルバーでした しかし、ラジエーターあたりは 完全にブラックなので 塗装を決意 文字をオレンジ系 周りは温度を考えて耐熱塗料ブラック オレンジ部重ね塗りしすぎたせいか みる角度によってはかなり暗いオレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月11日 16:07 ボラボラ =3さん
  • アルミテープチューニング('_'?)+USO800

    今回は巷で噂のTOYOTAが発表したアルミテープチューニングをやってみました! 取り敢えずふらいんぐですが先日まだアップはしてませんが我が家のスペーシアにアルミテープチューニングをしたところ… ハンドリングなどに少なからずの効果があり、これはZ250にもと思いさっそく試すことにしました! し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月20日 01:42 FREEDOMさん
  • プレオよりSEVとGTK移植&メンテナンス

    2年過ぎたし週末から北陸地方へ長旅に出るのでメンテナンスを兼ねて今は車検切れて半年間動かしてないプレオりSEVとGTKを移植しようと思います。 いきなりシートやらカウル外してあります、クラッチワイヤーに注油をしてあります。 ついでにいかれた電圧計も新しく取り替えて ました。 これが愛車プレオよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 17:29 FREEDOMさん
  • Kawasaki純正タンクパット

    着けてたタンクパットが剥れてしまったので張替えました。 慎重に剥がしてシールのノリの残骸をシール剥がし剤で綺麗に落とし、パーツクリーナーで脱脂します。 貼り付ける前に剥離紙が邪魔なので、外形に沿って切り取ります。 あとは慎重に位置決めして、貼り付けます。 暫く馴染ませる為にマスキングテープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月27日 15:15 yasu1020さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)