カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オーリンズリアサス取り付け

    取り外してオーリンズと純正の比較です。ほぼ同調ですね。 養生必須です。 養生必須です。 完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:19 jby********さん
  • YSSリヤサス交換

    あの12mmのナットを緩めます。 リヤ側も同様に緩めます。 画像はしょってますが、レーシングスタンド使用してます。 車のジャッキを、リヤタイヤとフェンダーアーチの中に突っ込んで持ち上げます。 緩めたナットを外して、ボルトが簡単に抜けるまで、ジャッキで隙間を広げてあげます。 ここで、純正のサスを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 17:37 JJToriさん
  • オーリンズ用プリロードアジャスターステー装着

    このステーを装着します。 コードをフレームの内側通すにあたって、バッテリーを外してバッテリーケースを浮かさないとコードを後ろまで通せません…… 本体取り付けよりコードの取り回しに時間掛かりました💧 前側は内側通すとコードが長すぎて変なテンション掛かるので外出しました。 タイラップで一ヶ所とめまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 08:43 mirok36さん
  • 幸せの黄色いバネ😃💕取り付け

    Z9購入した時からつけると決めていたOHLINS… 取り付けは車のジャッキさえあれば簡単です。 僕の場合、どちらかとゆうとコードの取り回しに苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 20:15 mirok36さん
  • yssリアショック交換

    YSSのショック。敢えて黄色は買わない。 ウエビックで安売りしてたので、即買いしました^_^ 125000円くらい。細かい数字は覚えてないです。 じじいなんで。今は価格戻ってますね。 これがまた、パンタジャッキをモノタロウで頼んでたんだけど 1ヶ月近く待って、納期未定の連絡がありましたが、無事届き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 05:45 はゆはゆさん
  • z900rs G-STRIKER スイングアーム 交換

    まだまだホイールが来ないのでスイングアームを交換。ストライカーを選択。なるべく純正ルックにカスタムをするのがテーマなのでブラックコート仕様です。写真は交換前。 交換前の下調べでSSTが必用と判明したので、純正品を発注。ピボットシャフト右側のナット用です。 シャフトは17mmのヘキサゴンです。左側は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月10日 23:10 TAKA-12SRさん
  • オーバー×ナイトロン サス交換

    オーバーホール時にやり方忘れてそうなので自分の為の記録用。 あくまで素人の自己流取り付けなんで順番、作業方法等間違ってると思います。 前回取り付け時にZX-25R用だったりセパハンの構造変更ができてなかったりとトラブル続きで先日チャチャっと交換して後日に整備手帳書いてるため作業途中の画像無し。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:20 巨漢ライダーさん
  • サス交換ならず(ほぼ愚痴です)

    ウキウキでノーマルショック外してナイトロンサスを養生して取り付けようとしたらいくらやってもリンク穴が合わない。 おかしいなぁと思いノーマルと比較したら長さが全然違うからオーバーに問い合わせたら検品ミスでおそらくZX-25R用を間違って送ったとの事で返送、交換の為しばらくお預け。取り付け写真や各ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 13:53 巨漢ライダーさん
  • 金色のヤツ‼️(オーリンズ)

    我が家にも金色のやつが とうとう来ました😊 取り付けはめちゃくちゃ簡単‼️ シート外して ここのカバー外して ここにネジが それとここです こっちのカバーも外して タイヤとフレームの間にジャッキをかまします。 サスがフリーになる位置まで上げれたら 簡単にボルトが抜けます かますものがあると良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月13日 20:27 おらんげ51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)