カワサキ ZRX1100

ユーザー評価: 4.75

カワサキ

ZRX1100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ZRX1100

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター球をLED化

    ZRX1100のメーター球を交換します。 すでにフロントカウルは外した状態です。 メーター本体を固定しているナットが狭い所に2箇所あるので、チマチマと回して外します。 メッキカバーを外すには、3箇所のネジを外します。作業しやすくするために、本体を持ち上げます。 では、メッキカバーを外していきましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 23:55 sygnさん
  • 油温計アクアプローバ移設

    今まで油温計はハンドルクランプ下に取り付けていたが、見にくいのでメーター上に移設する。 アルミ板とLアングル加工して台座を作りメーターに貼り付ける。 取付後はこんな感じ。スクリーンに干渉するので若干メーター枠にかぶる形となったが格段に視認性は良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 12:01 RTN25さん
  • 水温計

    KOSO汎用水温計、 Amazonで2000円でしたが到着まで2週間ほどかかりました。 他の方がこの位置に装着してたのをマネしてみました。 影になり陽射しの影響受けにくく視認性良さそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 17:41 柴犬むさしさん
  • 5cmロングケーブル

    左ノーマル 右ZRPHYR1100用 ZEP用が5cmほど長い。 余裕出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 16:02 柴犬むさしさん
  • KOSO Mini3 取付

    走っているときに気温を知りたくなる時がある。今回は気温・時間・電圧表示できる KOSO Mini3を購入。海外通販サイトで買ったら日本で買うより送料込みでも日本で買うより1000円ほど安かった。 説明書は中国語(繁体字)でかかれているが問題なく解読できるレベル。 配線部分が防水処理してあるのか心配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:30 RTN25さん
  • メーター球交換(LED化)

    完成形www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 17:51 amihoさん
  • メーター照明球(LED)交換(62890km)

    2015年7月に装着したLED球 スピードメーター側が切れかけて点滅 そろそろ寿命なんでしょう カウルとヘッドランプ外して交換しまーす トップブリッジからメーター外して カバー外して 前回同様ネットで買った安物LED T10を3個 T6.5を3個 (次回用に余分に購入してます) どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 21:17 たかちん@ZRXさん
  • メーター球led化

    Led

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 16:03 ninjya1100さん
  • メーターカバーを交換

    交換前のメーターカバー。 メッキが嫌いなので交換。 メータを分解するついでにランプをすべてLED球へ交換。 点灯試験(ウインカー、ニュートラルランプ)。 メーターカバーを組み込み後、点灯確認。 メーターカバーを正規の位置に組み込み。 LEDランプ、ELメーター点灯確認。 作業終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月30日 21:34 yasusunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)