カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZX-10R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 青いブレーキフルード

    今年我が家に来たこのバイク あらゆる所がカスタムしてある ブレーキ関係も然りで、 ローター、ディスク、キャリパー、ラインと抜かりは無い 最近タッチが・・・と思い、フルード交換をする事にする ・・・(´-ω-`)・・・「高いフルード、使ってるじゃん」 やっと近くで扱っている所を見つけました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 14:48 すー爺さん
  • ブレーキ大径化(320mm)

    純正のブレーキディスクは草臥れてるので、ブレーキディスク交換ついでに大径化をする事に。 今回用意したのがこちらのブレンボのSuper Sport フローティングディスク(320mm)です。 フロントの整備に伴い、フロントスタンドを購入しました。 J-TRIPのJT-116。色はグリーンに。 本当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 15:10 Dolcheさん
  • リフレッシュ

    パッド交換ついでにキャリパーを耐熱シルバーで筆塗りしました。見た目はかなりきれいになります。やっぱりマスキングすればよかった…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 10:29 パサトRさん
  • リア ブレーキローター交換・パッド交換

    チェーンとスプロケットの交換と並行して、リアのブレーキローターとパッドを交換。 たぶん純正ローターと思うけど、ガタガタに摩耗しています。 MIN4.0ミリですが、ちょうどそれ位です。 ローターと同じで、パッドもガタガタ。 10R適合の激安ローター! もともと付いていたローターの厚みが 4.5ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:11 たかくん67さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド。 バイク用品店スタッフさん、おススメのジクーに交換です。 パッド交換は、今まで所有してきたバイク全て自分で交換しているので、10回はやってると思う。 いつもは、ブレーキレバーを握ってピストンを出して出来るだけキレイに掃除してシリコングリスを塗り、手で押してピストンが下がるま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 11:32 たかくん67さん
  • ブレーキパッド交換(メタリカ)

    04年式の10Rのブレーキパッド交換です。正直こんなのアップしても意味が無いのだが・・・ これを紹介したかった。キャリパーが4枚パッドでじゃじゃ馬バイクですから選択肢があまりなくて、これかジクーくらいしかワシには選べない。 交換前。すごく汚い。まだ山あるけど安全は全てに優先です。 交換後。ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月14日 07:00 SUPERよーへいさん
  • ブレーキレバー交換

    バイクを購入した時から付いていた、黒いレバーを・・・ ジータ パイロットレバーに交換 付属の部品は、ブレーキランプスイッチに関係する部品です。 ’08 ZX-10Rの場合、2つあるネジ穴の画像側に付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:43 たかくん67さん
  • 04 ZX-10Rを振り返って。

    17年間我が家のサーキット、峠、その他いろいろ担当してくれたZX-10R 04が退役した。 とりあえずの区切りとして、このバイクに思う事を色々書き連ねる。 これは自分が経験した事をもとに書き連ねるおはなしである。正しいことを書いてるというより自分の主観を書くので、マネする際はある程度の決断をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 23:48 stannpomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)