- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- ZX-14
- カスタム情報
カワサキ ZX-14 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ ZX-14 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZX-14オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

秋☆彡さんのZX-14
ZX-14のおすすめカスタムパーツ
ZX-14でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ZX-14のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZX-14のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
STDに比べ上下に伸びた形状(128×170)です。
チタンですが 重量は8.7㎏(STD14.5)とやや重めですが
しっかりしていて経年的変化には強いようです
造りや仕上げは綺麗で、取付も容易です。
片側3カ所のネジ止め、ガスケット無しで差し込み。
サウンドもEU認証受けています
ジェントルでノーマルに近いですね
周辺にそれとなく存在を知らせる点でやや不満か
バッフルは ... -
Baby Face(ベビーフェイス)+AKRAPOVIC (アクラポビッチ) ニコイチマフラーw
2006年にZZR1400デビューした時に割りと早くリリースされたBabyFaceの4-2-1フルチタンマフラーにAKRAPOVICのサイレンサーを組み合わせた物です。
BabyFaceのフルチタンマフラーは2008年頃には日本では廃盤になり、今では入手困難かと。
AKRAPOVICのサイレンサーは2008年以降のZZR1400用のEvolutionLine用のフルチタンサイレンサー ... -
ノジマ DLC Titan dual
納車翌日に車検の為外されていたマフラー交換(戻し)しました👍
やはりノーマルに比べて圧倒的に軽いので、乗り味にも変化が見られます。
やはり、音が変わるとテンションも上がりますよね☺️ -
KERKER GPZ900Rスリップオン
デルケビックのカーボンサイレンサー
スリップオンからの交換しました
以前乗っていたGPZ900Rのやつが
あったので流用しました
若干口径が細くなってトルクが太くなりましたが
エキゾーストノートはかなりエキサイティングになって結果満足してます!
ZX-14にKERKERのサイレンサーって
変わり者はおそらく私だけかなぁ(^O^)v
ZX-14のウイング
ZX-14をスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
不明 ninja250用ウイングレット
ninja250用ウイングレット
見た目はいい。 作りは若干荒いが。
みんなのZX-14~カスタム事例~
みんなのZX-14をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
トラクター野郎さんのZX-14
年齢とともに前傾姿勢が厳しく、走る機会が少なくなってきましたが、乗るとやっぱり加速と軽快さがたまりませんね(^_-)-☆
-
zx11momoさんのZX-14
また、乗りたい
-
Sheryl.さんのZX-14
ストレス解消用の愛機です(笑)
-
OneOne1さんのZX-14
現在所有のZX-14SEです。
アクラポのS/O
GPRステダン
BlackDiamondリアフェンダー
ACTIVEフェンダーレス
ETC
フルHID
2015年になり、仕事内容が変わり、全く乗る時間がとれなくなりました。1年に2回しか乗れないのでは、置いていてもダメになっていくのでレッドバロンに委託販売をお願いしていたところ12月3日、新潟の店で成約になり、嫁いでいきま ... -
えぬえー@安曇野さんのZX-14
2016年9月4日納車
初大型!
和名はZZR1400ってことで「またカワサキか…」ww
逆車、北米仕様のフルパワー!!
くっそ速い(´д`)
ちょうどZZR250が欲しいって人と、ZXー14売るって人と、大型欲しい自分が現れたのでタイミングよく乗り換えました
これからしばらくなが~く乗っていきたい1台
これでいろいろ行きたいですね~
乗り始めて分かったのは、
60㎞/hでもラジエタ ... -
ビッグサム25さんのZX-14
とうとうやりました。
43歳にして、バイク初心者
去年の年末に一念発起して
中型とって、大型とって
人生最初のバイク…
Ninja1000を買うつもりでいったのだが
なぜか買ったのはこいつなんだよね(笑)
段階を踏まない無謀な賭け。
次に買うバイクは多分ない…
燃費??センティアよりは、いいね!!
走り??加速というより、離陸するって感じ!!
サザエさん ... -
秋☆彡さんのZX-14
2007年モデルの北米仕様の売れ残り?を2008年に新車購入
キャンディープラズマブルー
WRブルーマイカと非常に良く似たこのカラーがツボでした。
約190マイルで効くリミッターより先に
乗り手本人のリミッターが先に効いてました(汗) -
sasaman0202さんのZX-14
2007〜2016まで乗ってました。
スズキのハヤブサのライバルとして、カワサキのフラッグシップモデルがZX14。
見た目とは裏腹に非常に乗りやすく取り回しも楽でした。いいバイクでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
マツダ ビアンテ 純正ナビ バック/サイドカメラ 禁煙車(広島県)
54.9万円(税込)
-
シトロエン C3 ワンオーナー パノラマルーフ BSM ETC(福岡県)
108.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
