カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • イカリング取り付け2

    やっと完成ですよ(ーー;) 作業自体は簡単でしたけどその他のことで時間取られちゃって...。 ライトをから割りしてイカリングを取り付けて ... 取り付けてと ... 取り付け... はまらない(T_T) サイズが合わないよ〜(T_T) え??なんで?? 確かに85φを買ったはず ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2013年3月13日 11:18 ミニスカさん
  • ヘッドライト周り 6灯化

    6灯化は、前々から検討していたのですが、なかなか実行に移せずにいました。 ようやく6灯化の目途が立ったため作業開始です(笑) 作業時間は、逆流防止回路作成も含んでいます。 最初にハイビームをLED化します。 写真はLEDバルブです。 左側バルブの交換後です。 右側はスペース的にこのサイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月26日 08:33 Maru-Jさん
  • ヘッドライトHID+LED化

    ヘッドライトのHiとLo両方HID化とポジションランプLED化を実施。 HIDはfclの55W 6000k H11タイプを2セット使用。2セットで15,000円あればお釣りがきますが、格安品のため若干面倒くさいこともあります。 ZZR1400の時にも使用して連続使用安定性は実証済みでしたので同じも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 22:05 Silicagelさん
  • イカリング

    殻割り COBイカリング青 コーキングで固定 カバーの白レンズが無駄に目立つヽ(´o`; 合体 点灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月22日 23:04 ★アル9@4ビッコ★さん
  • 14R ハロゲン6灯化。

    2輪車でハイチェンジコントローラーを使用すると、ポジションのスイッチが無い為に、常に常時点灯になります。 その為、通常の取り付け方ではスモールのラインから電源を取るので、14Rの65Wハイビームを駆動するのはかなり負担がかかります。 ですので4極のリレーを組んで、スモールは信号線として使用し、電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 21:41 LA.COOL9さん
  • 14R 6灯化

    14Rを常時6灯化します。 14Rはご存知の通り、通常走行では HIビーム側は点きません、スイッチをいれれば 光りますが、いつもは消えている状態です。 ここのHIビーム側のランプにT10のポジション球 を追加します。 まずはカー用品店にてT10のソケットを購入します。 1000円以上しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年4月4日 21:46 碧いウサギさん
  • LED化

    今ままでのHIDが1年で片目になった。保障期間内だったが、思い切って交換。 商品自体は簡素なもの。説明書も1枚だけ。 本体はHIDに比べてかなり軽量。取り付けはカプラーだけで簡単。 右側がLED、左がHID。LEDの方が白い。 両方交換。所要時間は15分ほど。 灯りのない所での状態。今までのHID ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 21:46 川崎忍さん
  • BOSSCOMJAPAN バックフォグ内臓LEDリアウインカ 車両配線編

    今回、導入するブツです。 BOSSCOMJAPAN  ニンジャZX-14R用 バックフォグ内臓LEDリアウインカーG02。 フロントがすでに同社の製品を導入しているため、G02ですが、初めて同社の製品を導入する場合はG01となり、5000円ほど高くなります。 G02で25000円とセット内容を見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月13日 21:35 mtdaさん
  • HIビーム交換

    HIビームはハロゲンで十分かと・・・ 車用^^; H9探すの苦労した 色温度は控えめ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月26日 02:52 おきらく社長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)