カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ZX-14R

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換とクーラント交換

    先日言っていたマフラー早々に到着しました。 納車後の帰り道を走ってすぐに外したというだけあってかなり綺麗です。 2013年型純正マフラー。新品の艶が堪らない。 マフラー交換ついでにパニアステーの改良をしました。 ホームセンターで売っている8cm×2.5cm(厚み3mm)位の金具の中央にM10ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月16日 21:04 Keina Yuzukiさん
  • 点火プラグ交換

    走行距離が2万キロをこえたので点火プラグを交換することにした。 左側のサイドカバーを外して、 更に作業スペースをかせぐ。 かなり狭いが、1,2番のステイックコイルが抜けるようになる。 右側サイドカバーも外し、 更に作業スペースを稼ぐ。 3,4番ステイックコイルも抜けるようになる。 新調したプラグは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月17日 23:13 アリスタントさん
  • 燃料フィルター交換

    フィルターだけ交換できそうなので、やってみました。 燃料タンクを外してひっくり返します。ガソリン半分くらい入っていたので結構重かったです。 ガソリンタンクから燃料ポンプを外します。 フィルターがどこについているか分かりませんがバラしてみます。樹脂の一番下についていました。 真っ黒、いろんなゴミがつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 07:14 Aduh★jpさん
  • セカンダリーバルブ(サブスロットルバルブ)撤去

    ZX-14RやZZR1400で定番のセカンダリーバルブ 撤去です。 セカンダリーバルブ撤去の効果についてはネット でいろいろ書いてありますので調べてみてください。 インプレですが、エンジンのかけ始めからいつも より低音のきいたマフラーサウンドに変化し ブリッピングでも軽く回転が上がります。 走っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月21日 11:55 碧いウサギさん
  • クーラント漏れ 追記

    交換前 このタイプは締めていっても、キレイな円の状態ならず、締め過ぎるとホース内部を破損するらしい…。 今回 交換後 もし、水漏れで同じような症状でお困りの方があれば、参考までに(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月15日 15:17 Ninja2013さん
  • セカンダリーバルブ撤去

    イカリング装着でカウルバラしついでにセカンダリーバルブ撤去しちゃいます。 体感できるくらい激変するらしいのでやってみよ〜 これがパワーを抑えるセカンダリーバルブ アルミ製のネジは柔らかく更に緩み防止剤が塗ってあるのでハンダで温めて押っ付けながら回すと〜角度が悪くナメッたヽ(´o`; この後Amaz ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月4日 08:51 ★アル9@4ビッコ★さん
  • プラグ交換で使用の工具

    スナップオンのフレキシブルヘッドのラチェット これがあると無いとでは天地の差w 14Rの狭い隙間でも工具が入ります 言わずと知れた専用のプラグレンチ 3/8差込口の小さいラチェット これはあっても無くてもできますw でも、あったほうが便利かな~ あと使ったのはカウル外すので六角レンチ各種ぐらいです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月3日 20:21 ちか@161さん
  • 14R奈央った

    先日のツーリング中に発生した14Rの不具合。 大方原因の予想は出来てましたが、祈る思いでパーツ交換しました。 何せ出費が痛い。。。 まずはリアのトラコンセンサー交換。 ここはタンク下のカプラーを外してのポン付けでした。 交換した旧センサー。 計測面中央、横に伸びる線傷と、センサー下の凹み。 この2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月3日 12:08 Keina Yuzukiさん
  • プラグとエアクリ交換

    ZX-14Rのプラグ交換は正直面倒です。 ZZR1400の時にも自分でやりましたが それに比べてもさらに大変です。 前身のZX-12Rも大変らしいですが、 それと大差ないかも? 使う工具です。 ・ZZR1400の車載プラグレンチ  06~08modelにしか入っていません。  純正部品として ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 09:06 tomo-suさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)