カワサキ ZX-6R

ユーザー評価: 4.58

カワサキ

ZX-6R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZX-6R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド交換ODO 28,172 km

    ZCOO セラミックシンタード 前6rオーナーが取付ていた RKのブレーキパッドから変更。 ええ感じです👍 キャリパー清掃。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 13:38 シ ン ヤさん
  • パッド交換orキャリパーピストン揉み出し

    今回はパッド交換と揉み出しを実施! 実は初挑戦f(^_^; ブレーキ関連はプロに任せようと決めていたのですが、YouTubeなどを見ると簡単そうに皆さんやっておられるので、じゃあ私もと(笑 で、一応揃えた工具類がこれ、一つひとつの説明はもうご存知だと思うので割愛させていただきます。 交換するパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 16:56 ZUTTAさん
  • フルード交換 リザーバータンク スモーク交換!

    暇だったのでリアのリザーバータンクをスモークに交換してみました! ついでにフルードもグリーンに交換しました! LEDも仕込んでみました(^ ^) いつまで持つかな(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月23日 16:46 しょうきち0119さん
  • 前後キャリパーOH

    動画撮っていましたが消してしまいました。 対向6ポットが1ポット化してましたのでOHします。 一台分のパッキンで約1万5千円なり まずブレーキパッドを外します。 上下二本のネジでプレートを外します。 プレートを外すと、 ブレーキパッドを吊るしているみたいな棒にRピンが刺さっています。 Rピンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月23日 19:24 おかりん(仮)さん
  • ディスク交換

    ノーマルディスクです ノーマルディスク 家に溜まっていく一方です笑 新しいディスク 交換完了 早くフロントもしたいです。 ベアリングを見てみるとひどいもんです。 近々交換したいと思います。 ブレーキポッドのシール部分のアップ 固着してピストンごと押し出されてます フロントは未確認ですが一台分買う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 18:25 おかりん(仮)さん
  • メッシュホースに交換(しゃぼん玉さんで施工)

    僕の車輌はABSレスなんですが、非常にタッチが悪いんです。 09-12モデルはノーマルでも割とカチッとしたブレーキやったんですがね。 原因はホースの取り回しかなと変更することに。 ノーマルはこのように、一旦左キャリパーに入ってから右キャリパーに送っています。 これでは無駄にラインが長くなってしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月21日 18:37 kuribowさん
  • OH パート2

    純正の変な色が気になるので塗装します 赤、ゴールド、ブロンズ、、、散々迷った挙句シンプルにつや消し黒にしました。(お金がなかっただけ) ピストンホールはマスキングしておきます。 2、3度重ね塗りをして完成 198円のスプレーなので、すぐにダメになるかもw まぁその時はその時で ピストンを磨きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 17:35 おかりん(仮)さん
  • ニコイチとスイッチ交換と対策動画あり

    以前間違えて買った長さ調整の出来るレバーと 今までつけていた調整出来ないレバーをニコイチしました。 基本構造は同じだったので、レバーの付け根だけ残して、付け替え 黒い部分を付け替えます。 見にくい、というか見えないですが、 ブレーキスイッチの交換です。 純正が反応しなくなったので、 安価な社外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:23 おかりん(仮)さん
  • なんとなくブレーキフルード交換

    ワコーズBF4 次は緑の入れようか 写真逆か 距離21,619

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 11:48 ジャクソン今村さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)