カワサキ ZZR1100

ユーザー評価: 4.53

カワサキ

ZZR1100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ZZR1100

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • Ninja H2 用 サーモスタット取付

    ZZR1100の標準のサーモスタットは82℃オープンです。 4輪ではヒーターを早く温める為に80℃前後まで開きませんが、バイクはそんな必要は有りません。 最近のバイクの多くは60℃位から開き始めるサーモスタットに代わっています。 もしかして使えるのあるんじゃね? 大きさや動作温度を調べまくりました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月10日 19:26 ado_chanさん
  • ラジエターファンスイッチ増設

    前回、マフラー交換後にラジエターファンが回らなくなってしまったため、ファンスイッチの交換を考えたのですが、任意でファンを回せるようスイッチ増設しました。ファンスイッチに刺さっていた配線と、購入したフラットスイッチを直結するだけ(笑) 取り回しも上手くいき、お手軽にファンのON/OFFができるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 21:27 ヒデジロウさん
  • 【ZZ-R】キャブヒーター修理 at63,870km

    冬場に発生していたキャブレターのアイシング。キャブレター内部に温水が循環する構造があるのになぜだろう?と思っていましたが、先日キャブレターを脱着した際にフィルターが目詰まりを起こしているのを発見。交換しました。 目詰まり状態。 ZZ-Rの冬場のアイシングはデフォらしいのですが、これが原因なのでは? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月27日 15:46 yasさん
  • 冷却水関係の部品交換

    ジェネレータ修理と同時にやりました ウォーターポンプ下から微量のクーラント漏れが発生していたのでついでにポンプ、ホースなどを交換することにしました。 純正部品を頼むついでにとか、どうせ分解するなら!とメンテナンスの深みにはまっていきます(>_<) 劣化しているであろうゴム部品を注文したら約3万円 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月16日 11:59 地獄極楽丸さん
  • ラジエター交換

    年末年始の初日の出ツーリングの帰りにラジエターからクーラントが漏れているのを発見。暫く補充しながら様子を見ていましたが、モレが増大してきたので、交換を決意。純正OEMのDELKEVICの物をヤフオクで新品¥15.900-也。 廃クーラントの処理のしかたが分からなかったので、とりあえずオイル処理と同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月14日 23:53 ヒデジロウさん
  • ラジエターガード

    オーバークール対策でアルミのパネルを挟んでいましたが、あまりにもカッコ悪いので、友人に作ってもらいました ノーマルのネットを外し採寸。ステンの0.8mmの板に透過率?が60~65%になるよう6mmでパンチングしてもらいボルトステーを溶接。僅か30分で完成。 製作料金は昼飯一回分で済みました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 20:48 ヒデジロウさん
  • WP交換

    メロンソーダのお漏らしがありましたので交換 ポンプ、Oリング、ワッシャー 上記WP関係 +オイルラインOリング、シール よってオイル、クーラント入れ替え さっ、次はどこですか? 086183

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 22:40 やまひでさん
  • 【ZZ-R】温水系メンテ-02 at 55,699km

    ウォーターバルブのメンテ。ボディの固定ボルトをスチールからステンレスに。 ラジエターキャップ交換。 ゴムが硬化してました。 締結を何度もチェックしながら、ホースとラジエター組み込み。 クーラントはWAKOSの安い方(笑) 昨年のラジエター、ファン、サーモスタット交換。今回のホース、ウォーターポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 17:41 yasさん
  • 【ZZ-R】温水系メンテ-01 at 55,699km

    ラジエーターホース、ウォーターポンプを交換です。 とにかくバラす。 ウォーターポンプ取り外し。クラッチスレーブシリンダーを外した方が作業は楽。 クラッチスレーブのピストンは自然に飛び出てきます。で、ピストンがポロンと落ちてフルードがドバァーっと(´・∀・`) ピストンを押し戻しながらクラッチレバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 17:28 yasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)