カワサキ ZZR250

ユーザー評価: 4.29

カワサキ

ZZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ZZR250

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントタイヤ交換&ハブベアリング交換

    フロントタイヤ、ボチボチスリップサインがこんにちはして来てるし、交換します💪 選んだのはリヤタイヤと同じIRCのRX02 今回は合わせてフロントホイールのハブベアリングとオイルシール(当然だろw)も交換します☺️ ベアリングはNTN製を✨👍 まずはフロントタイヤを車体から外します…シャフトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 13:56 とも001さん
  • リヤタイヤ交換&フロントスプロケ交換

    さ……先月末に買ったタイヤ、交換します💪 更に去年買っといたフロントスプロケも交換👍 交換前にチョット遊んで煙モクモクしてリヤタイヤにトドメ刺しときました😂 タイヤはIRCのRX02新品 フロントスプロケ、ボルトと留め具も新品(丁数は純正と同じ14丁) サクッと車体からリヤタイヤホイールを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 14:39 とも001さん
  • リアタイヤ手組み 2023

    リアタイヤもスリップサインが出てきたので交換します。 ホイールを外し ビードを落とし タイヤレバーを使い ホイールから外します。 リムのバリをボンスターで整え 新しいタイヤを組みます。 ビードを上げエア圧を調整し バランス取りして チェーンの遊びを合わせ規定トルクで組戻します。 割りピンを入れて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 19:28 clearboxさん
  • フロントタイヤ手組み 2023

    前回交換から10570km走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1802464/6751828/note.aspx スリップサインが出てきたので交換します。 ハンドルバーをカーポートの梁で吊るしホイールを取り外し タイヤを外し 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 21:50 clearboxさん
  • 前後タイヤ交換

    ODO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:38 TACK@ロータリーさん
  • パンク修理

    バイク弄り中に……発見👀💦 リヤタイヤに刺さっとる😇笑 ……と、言う訳でパンク修理しましょ💪 マイパンク貼り道具(チューブレス用)1式笑 刺さってたのはこんなヤツでした…👀 穴を整えて、接着剤も馴染ませて…… プラグにも接着剤塗って…… むぎゅー!笑笑 スポッ……笑 余分な所を切って…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 17:10 とも001さん
  • フロントホイール入替

    梅雨明けした暑い日に先日交換したタイヤをつけました。 ブレーキディスクが段付きあったので、今のと差し替えた上で取り付け。 不具合等は無し。 タイヤの皮剥きに一走り試走してみて完了。 試走と言いながら223kmほど…w 八鹿の道の駅まで行って城崎か鳥取まで行く気だったのが、一休みしたらやる気がダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 15:42 いのっぺさん
  • ホイールエアバルブ交換

    エアバルブが劣化で前後共に千切れそうなので、エア漏れして事故らないうちにアルミバルブに交換。 何を思ったかグリーンにしてしまいました。 自分でできる範囲でやってみようと、タイヤレバーも用意しましたが、リアはビードが割と簡単に外れてエアバルブの箇所を広げてタイヤを抜かずにバルブ交換できました。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 23:02 いのっぺさん
  • あっ…orz

    急にメーターが動かなくなり、前オーナーの補修跡があった箇所を外したらコレ ワイヤー手配しなきゃ…泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 12:57 いのっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)