ランボルギーニ カウンタック

ユーザー評価: 4.13

ランボルギーニ

カウンタック

カウンタックの車買取相場を調べる

整備手帳 - カウンタック

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • カウンタック クラッチ交換その他動画あり

    クラッチカバー&ベアリング 約50諭吉 クラッチディスク 47諭吉ちょい 梱包の段ボールと思って、危うく捨てるとこだったカムカバーガスケット(^_^;) 8830×2 エンジンマウント 16550×2 ミッション&デフハンガーマウント 19880×4 ウォーターポンプオーバーホールキット 250 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月6日 19:47 うりうり55さん
  • 49号の組み立て。②

    組み立て①の続きです。 48号で組み立てたアンダーパネルを用意し、エンジン後方のまだ取り付けられていないハイテンションコード2本を、イグニッションコイルに届く長さにカットし、コードの先端をイグニッションコイルの取り付け穴に差し込みます。 バルブホース2本をA/Cバルブ先端の取り付けピンに差し込みま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月19日 23:50 TOSIHIROさん
  • 28号の組み立て。

    今日は28号も組み立てました。 今回のパーツはスイッチペダル、LEDテスター、パッセンジャーフットレストです。 今回はアクセルとブレーキのチェックがありますが省略します。(^。^;) 21号で組み立てたキャビンフロアに、27号に入っていたシフトゲージを取り付けます。 27号に入っていたシフトレバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月13日 21:13 TOSIHIROさん
  • 43号の組み立て。

    今日は43号の組み立てです。 今回のパーツはフロントのアンダーパネルです。 前号のリアアンダーパネルと組み合わせます。 まず、42号のリアアンダーパネルに同じく42号に入っていた右側のクーリングエアホースジョイントをセットします。 リアアンダーパネルを裏返し、ワッシャー付きタッピングビスを締め込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月24日 22:32 TOSIHIROさん
  • クラッチレリーズシリンダー交換

    クラッチレリーズシリンダーオイル漏れ                    ¥25,000-(工賃)  クラッチレリースシリンダー、ホース交換  クラッチフルード交換、エアー抜き クラッチレリーズッシリンダー  ¥3,820-(部品) クラッチオイルホース       ¥6,220-(部品) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月1日 20:32 @やっさんさん
  • 41号の組み立て。

    今日は41号の組み立てです。 内容は39号と同様ですが…(^。^;) 今回のパーツは右ドライブシャフト、右ラジアスアーム、ラジアスアームブラケット、リアロワアームです。 このうち、右ラジアスアームは今回使用しません。 40号で組み立てた右リアハブに右ドライブシャフトをセットします。 右ドライブシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月10日 22:51 TOSIHIROさん
  • 35号の組み立て。

    35号の組み立てです。 今回のパーツは右ラジエーターA、右ラジエーターB、右ラジエーターC(奥の黒いパーツの左からA,B,C)ラジエーターホース、ラジエーターファンガード、ラジエーターファンです。 そのうちラジエーターホースは今回使用しません。 右ラジエーターAにラジエーターファンをセットします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月8日 17:17 TOSIHIROさん
  • 6号の組み立て。

    今日は6号の組み立てです。 今回のパーツは、フロントスポイラー、A/Cコンプレッサーブラケット、ブラケットボルトです。 A/Cコンプレッサーブラケットに、ブラケットボルトを取り付けます。 ブラケットボルトを取り付けたところ。 前のヘッドカバーボルト同様、小さなパーツですが、今回はさほど手間は掛かり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月23日 23:20 TOSIHIROさん
  • 77号の組み立て。②

    組み立て①の続きです。 76号で組み立てたフロントフェンダーを裏返し、69号で組み立てたヘッドライトをセットします。 右側ロックヒンジを取り付け部にセットしはめ込みます。 ビスをねじ込み固定します。 左側ロックヒンジも同様に取り付け、ビスをねじ込み固定します。 65号で貼り付けたサイドステッププレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月3日 23:12 TOSIHIROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)