ランボルギーニ ウラカン (クーペ)

ユーザー評価: 4.67

ランボルギーニ

ウラカン (クーペ)

ウラカン (クーペ)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ウラカン (クーペ)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ウラカンさんタイヤ交換

    パーツレビューにも書きましたが、納車時左リアタイヤが8部山、右リアタイヤが3部山だった我が家のウラカンさん。 バランスを取るために、左と同じくらい溝のある中古をヤフオクで1本購入です。 ちなみにサイズは325/25/21という馴染の無いサイズになります(笑) 同じく納車時より不調だった左フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 00:24 じゃっくはうあ~さん
  • エアロフィン取り外し&タッチアップ

    納車時は、こんな感じ。決して悪くはないのですが・・・自分の今までのホイールから は正直感覚的に少しずれてたかも(゜-゜) エアロフィンを外して小石飛びをタッチアップ どうでしょうか(^^) 見た目 画像よりもシャープさと軽さ&レーシ感がでて一際格好良くなったと自己満足(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年2月18日 00:07 p0r0np0r0nさん
  • センターキャップ芸人(の、一番地味な側面)

    今回、クロスビーの件と、 このスズギーニの件、 履歴中でも、かなりのセンターキャップを組むことになりました。 他の頁で、図面や加工の詳細などを記してきましたが、 その実"最も地味な作業"を載せたことがありません。 ので、今回はソレをメインに。 基本、 新品のセンターキャップシール(オーナメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 23:35 九壱 里美さん
  • ランボルギーニ純正 エアバルブキャップ動画あり

    ランボルギーニ・ウラカンLP610-4からの移植。 ちなみにウラカンLP610-4に装着する前には(さらにその前に乗っていた)ガヤルドに取り付けており、もう10年くらいこれを使用している、ということになります。 購入時は「15,000円もするのか・・・」と考えていましたが、これだけ長い期間使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 21:53 intensive911(J ...さん
  • ランボルギーニ・ウラカンのタイヤ交換

    ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤを交換。 まだまだ溝はあるものの、こんな感じでショルダー部にクラックが入り、やむなく交換することに。 交換をお願いしたのは大阪・箕面のFameさん。 かれこれ13年くらいお世話になっています。 交換の際にリフトアップすることになりますが、普段見ることができな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 13:34 intensive911(J ...さん
  • ランボルギーニ・ウラカンのハブのサビ問題

    さて、ランボルギーニ・ウラカンのホイールからサビが出てきた問題。 ハブが錆びていたようで、ここから錆びた水がドバっと出てきた、ということに。 こちらはそれほど錆びていない方。 こちらがサビをランボルギーニ大阪さんに除去してもらった状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 23:48 intensive911(J ...さん
  • ランボルギーニ・ウラカンのタイヤ空気圧を測ってみよう

    先日空気圧をランボルギーニ大阪さんで測ってもらったところ、エアが抜けていることが判明。 そこで「空気圧重要」ということで、純正のタイヤゲージとキー型USBメモリ、USBアダプターがセットになっているものを購入してきました。 純正アクセサリなので、こういった立派な箱に入っています。 このタイヤゲージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 23:32 intensive911(J ...さん
  • ウラカンのホイールボルトをチタン製に交換してみた(2)

    前回は入手したチタン製ホイールボルトを紹介しましたが、今回はその取り付け編。 ボルトはサンダーボルト製で、 http://thunderbolt-japan.com 取り付けをお願いしたのは大阪・箕面のチューニングショップ、Fameさん。 http://www.fame-web.com ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:44 intensive911(J ...さん
  • ウラカンのホイールボルトをチタン製に交換してみた(1)

    ランボルギーニ・ウラカンのホイールボルトをチタン製に交換。 チタンボルトは純正オプションでもラインアップされますが、今回選んだのは社外品の「サンダーボルト」。 安心の日本製で、チタンのグレードも航空宇宙産業に使用されるのと同じもの。 鍛造品となり、強度や緩みについても公的機関のテストで立証済み。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月22日 20:25 intensive911(J ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)