ユーザー評価: -

ランチア

プリズマ

プリズマの車買取相場を調べる

整備手帳 - プリズマ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • またまたランチアじゃないですが・・・

    プリズマの方は近々動きがあると思いますので、またその時に。濃ゆいお店をまた紹介してもらったので。今日は普段用の307ネタです。3年ほど前から実家に眠っていたダウンサスです。会社の車好き達の刺激もあり、やっと入れる気になりました。同僚のガレージで10:30作業開始。長い一日のはじまりです。しかし広い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月15日 23:34 丹Jr.さん
  • セッティング3

    デイトナのMJセットをまた購入。115~132まで8個入りです。それと他に余計なものを買っちゃいました。ガソリンが間に合ってない可能性があると思いビッグフローコックと、フィルター・ホースを購入。 でも負圧式じゃないのでこの取回しだとガス欠症状が出まくりなのと、キャブ側のホース付け根から漏れが発生の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月1日 18:23 丹Jr.さん
  • セッティング2

    アダプターはUASで1本¥2000もするし、サイクルワールドでデイトナのスクーター用ジェットセットを見つけたので却下。しかしこんなのが在庫であるUASはやはり凄いです。 購入したこのセット、78・80・82・85・88・90・92・95と8本入りでなんと¥1680。ケイヒン純正は1コ¥550もしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月26日 21:59 丹Jr.さん
  • PE24セッティング1

    50ccでどこまでやれるか?最初は大きすぎると思いましたが、昨日の手応えからしてセッティングは出ます。ヨシムラMJNも50cc用で24パイが発売されていますし。 朝からBE-LANDへ電話。聞くと六角タイプMJは100番からしか置いてないらしい・・・。もっと下げたかったのですが。SJは35番からあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月24日 17:42 丹Jr.さん
  • ランチアじゃないです

    会社の先輩に譲ってもらった1万円モンキー。レストア兼チューニングしてやっと走れるようになり、いよいよキャブセッティングです。はじめはアイドリングすらしないんじゃないかと危惧しておりましたが、キック100回くらいで火が入りすんなりアイドリングしました。 キャブはケイヒンのPE24という2スト用のキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月24日 17:15 丹Jr.さん
  • オイルパンアッパーガスケット交換

    ガスケット自体は1500円ほどです。それを換えるのにこの労力・・・。ショップで頼むと工賃15万はいります。さくっとトランスファー降ろして、次ミッション・・・あれ?エンジンから5cmくらい隙間が開いたけど分離しない。ベルにくっついてる小さいフライホイル保護カバーがわかんなくて、1時間くらい悩みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月15日 01:31 丹Jr.さん
  • セルは快調!しかし・・・。

    「もうセルは二度と壊れないと思うよ」 やっと戻ってきました。むっ!凄く勢いよくまわる! イイ!でもエンジン火がはいらないじゃん(T_T) 前のオーナーにはセルを修理すればエンジンが掛かる と言われて買ったのに・・・。何をやってもダメ。 調べるとプラグに火がとんでない。コンピュータも異 常なし。2件 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月12日 22:20 丹Jr.さん
  • と、その前に

    簡単に「セルをOH」と書いてますが セルを外すまでには一苦労です。 普通はエンジン下ろさないとセルは取れません。 エバポレータが邪魔で拝むこともできない。で、 エアコンは即撤去しました。どうせ車受け取った 時点で壊れてたし。(よくこんな車買ったもんだ) キレイにバラしてエアコンユニットはヤフオクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月12日 21:48 丹Jr.さん
  • セルモータOH

    車を受け取った時点でセルが死んでました。 OHを頼んだところ中の電磁クラッチが原因 だったようですが、純正部品ではASSYしか出ない ので国産の部品を流用してくれたらしいです。 でも、\45000もかかりました。 ちなみに、まだ払ってません(爆 これ書いてて思い出した・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月12日 21:35 丹Jr.さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)