ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロント左側ハブ交換 約125,500km

    新品ブレーキローターに交換しても、ローター振れ幅が規定値の0.15mm以内に収まらず、ハブベアリングを内側外側共に新品にしても改善しないので、ハブを新品交換してみる。 ローター新品交換後、ブレーキパッドのカタカタ音に悩まされ、何度ハブをバラしたことだろう。そろそろ終わりにしたい。 こんな工具たちま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 15:09 camel1992さん
  • ミッション一式交換

    td5/2001/113800km クラッチ一式、フライホイール等。 少し安く上げたかったので主要部品だけ自己責任手配、国内で買うよりは安いけど、最近はそこまで割安感は感じられない、ネットで探して買って届くまでも楽しい時間ではある。 DA5550G CLUTCH KIT(valeo)  88. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 11:04 ニャンテンさん
  • ドライブシャフト、フランジ交換

    前輪は、後日交換予定 青空高原の帰りに、大きな音がして走行不能に。 センターロックをかけて、なんとか帰宅。 先日、ドライブシャフト、ドライブフランジ損傷のため交換してもらった。 点検不足を感じてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 12:53 タケオ110さん
  • ドライブフランジ交換 約114,000km

    ブレーキローター交換のついでに、ドライブシャフト及びドライブフランジのスプラインが減ってガタが大きくなっているので交換。 Terrafirma製HDフランジを使用。 ドライブシャフトに挿入する際は明らかにキツイ。そして、若干スプライン部分が長い。 金ぴかじゃ恥ずかしいので、黒く塗ってみる。 効果の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月30日 19:57 camel1992さん
  • トランスファーフロントアウトプットフランジ・シール・ベアリング交換 約107,900km

    Fプロペラシャフトのトランスファー側を強くゆすると、ファーのフランジがわずかに動く。なので、ベアリング交換すれば治るかと思い実施。 必要工具と交換用ベアリング。NSK6207C3Eを使用。 はずしたシャフト。 ベアリングの比較。 交換してはみたものの、フランジのわずかながたつきは解消されず。 残念。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月4日 21:54 camel1992さん
  • スイベルハウジング シール交換

    スイベルハウジングのシールからグリス漏れがあったので、シール交換しました。 総走行距離:約173,000km ※保安部品の分解作業になりますので、マネする方は自己責任で、自信が無ければプロに任せましょう。 交換前のシールはこのような状態。 これぐらいの滲みなら、グリスを定期的に足しておけばとりあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月1日 03:26 Yoshi★さん
  • スタブアクスル シール交換

    リヤのハブをO/Hしたときに、デフオイルがハブ側に流れてきてる感じやったんで、スタブアクスルのシールも交換することにしました。 総走行距離:約173,000km ※保安部品の分解作業になりますので、マネする方は自己責任で、自信が無ければプロに任せましょう。 図の8が、今回交換するスタブアクスルシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 09:46 Yoshi★さん
  • フロントデフインプットフランジ・シール交換 103,550km 続き

    このシムを こんな感じで、削っていきます。材質が硬いので、180番でやりました。いかに目を詰まらせないようにしながら削るかで、進み具合が全然違います。 山勘の目標設定が功を奏し、プリロードが目標値になりました。 ここで、やっとシールをおさめて組み付けします。マッドシールドは、この様に旧型よりも奥の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月4日 13:24 camel1992さん
  • フロントデフインプットフランジ・シール交換 103,550km

    漏れていたので。寒波の合間?で作業。 今回は、フランジとシールをセットで交換。 シールがあたっているところに痕はあるが、段差は感じられず。 シールを引き抜き、スペーサーを取り外す。 ベアリング、その奥にシムが入っていました。 右が取り外したフランジ、左が新しいフランジ。 新型フランジは全長が長いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月4日 12:51 camel1992さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)