ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチO/H後の異音調査とフロントハブO/H(Aモータース)【走行距離:272,443km】

    クラッチO/H後、カタカタカタカタと異音が鳴るように。 調査してもらったところ、クラッチディスクのスプリングにガタありとのこと(画像赤矢印)。VALEOのクラッチディスクは1/30の確率で不良品あるらしい。動画も撮ってもらったが、この部分だけカタカタ鳴る。 ただ、この手の音は異常ではなく割と一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 07:49 TK_1983さん
  • クラッチマスター&スレーブシリンダー オーバーホール

    クラッチのマスターシリンダーとスレーブシリンダーのO/Hを実施。 総走行距離 約351,500km まずはマスターシリンダーのほうから。 フルードを抜き取って、配管とブラケット類を外す。 クラッチペダルのハウジングを固定してるボルト6本を車内側から外す。 ペダルのカバー等も外しておいたほうが後で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 02:47 Yoshi★さん
  • リアアクスル完成

    部品が到着したので、リアアクスル組み上げました!途中経過。。。。全く写真なし😑 ハブグリースでベタベタになるので撮れなかった😅 フロント用にハブベアリングのアウターレース打ち替え ブレーキディスク取り付け! ホイール使うのが固定できて楽です❗️ グリースパックして仮組までしました。 フロントア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:43 DF90さん
  • デフ部品取り

    ディスカバリー2リアアクスルAssyで購入しました!デフ組み付けすると歪みがあってうまくバックラッシュとリングギアの振れ調整できないので購入しました!ディスカバリーは最終減速比とキャリアケースの形状が似てるので多分使えるのではと購入しました。 搬入はお友達に手伝っていただきました! 感謝😁😁� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:55 DF90さん
  • デフピニオンベアリング交換

    デフピニオンのベアリング届いたので打ち替えます。 仮組していたデフ分解 アウターレース叩き抜いて、頃の摺動面見ると。。。細かい凹凸できてました😢😢 デフピニオンのベアリングをベアリングセパレーターで締め上げるる! ベアリング取り外し! やっぱゴツいプレスは力強い💪 外したベアリングのコロとケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 16:24 DF90さん
  • フロントデフ分解

    ハブを手で回すと何か引っ掛かるのでフロントデフを降ろすことに。 リングギアが振れるし、サイドベアリング押さえるキャップはエアロッカのケースに干渉してるし。。。分解して確認して良かった! デフのサイドベアリングのアウターレース見てみると摺動痕が蛇行してる😭 ちゃんと組めてなかったのか?部品の歪みか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 17:51 DF90さん
  • クラッチオーバーホール

    先々週走っていたらクラッチペダルの動きに違和感が…踏んでも戻ってこない。ヤバいかなと思いながら数回踏むとクラッチきれなくなりました。 信号待ち3車線真ん中でとまってしまったので、エンジンをきり3速にギアを入れてエンジンスタートでとりあえず緊急で動かして端に寄せてレッカーで某モータースさんに入院で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月29日 22:10 matsu69さん
  • アウトプットシャフト交換

    定番のスプライン摩耗 走行26999km 外観で要注意だそうです。 患部摘出 パーツ一式 15諭吉 仕事が忙しくやっと引き取りに行きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月5日 08:39 ken1958さん
  • ミッションアウトプットシャフトスプライン問題

    2.2tdciの致命的欠陥であるミッションアウトプットシャフトスプライン問題 シャフトの材質やグリスがよくないため日に日にスプラインが削れてしまい ある日突然シャフトが空転してドナドナ確定のサプライズ付きの欠陥です。 ミッションを降ろさないことには削れ具合を確認できないのですが ミッションを降ろす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月5日 18:26 defender_rough2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)