ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチスレーブシリンダー オーバーホール

    クラッチスレーブシリンダーからのフルード漏れにより、O/Hを実施。 総走行距離 約216,000km スレーブシリンダーの取り外しは、ボルト2本と配管を抜けば外れます。 この穴の中から出てるのが、クラッチフォークのプッシュロッド。 フォークとは簡単なプラ部品で留まってるだけなんで、シリンダーを外す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月3日 01:55 Yoshi★さん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れにより、シリンダーを交換しました。 総走行距離 約233,000km リザーバーからフルードをできるだけ抜いてから、配管とブラケット類を外す。 室内側から、クラッチペダルを留めてるボルト6本を外す。 知恵の輪状態になりながらペダルASSYを取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 04:15 Yoshi★さん
  • クラッチマスターシリンダー オーバーホール

    クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れにより、O/Hを実施。 総走行距離 約175,000km 配管と固定してるボルト類を外して。 ペダルごと引っこ抜く。 シリンダーを分解して、リペアキットでO/Hしました。 組み戻して、フルード入れてエア抜きすれば作業完了。 STC500090 - Mas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 05:41 Yoshi★さん
  • ディフェンダー TD5 72,280㎞ トランスファーオイル交換

    トランスファーオイル 2.5L 車検の時に変えたけれど、汚れが酷かったので交換です。 国産四駆に比べてオイル量が少ないので高頻度で交換します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 18:29 変態ジムニスト8008さん
  • Dust cap 交換

    洗車中よく見ると、右前のハブキャップに亀裂が 入っていてグリースがホイールに飛び散っていま した。このキャップの名前、「Dust cap」と言うそ うです。 この日は車を使用するため、応急処置 黒いガムテープで補修しました。 後日ショップで交換してもらいました。 Dast capの交換は2回目、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月20日 22:08 [lung]さん
  • クラッチ異音解消

    クラッチを踏んだ時「キュウ」と音が出だしたので・・・。 クラッチマスターシリンダーのカバーを外し、ゴムカバーを手前にずらし、中のプッシュロッドにシリコングリースを吹き付けました。「キュウ音」解消しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 19:34 [lung]さん
  • 油脂類全交換

    トランスミッションオイル 2.2L トランスファオイル 2.5L 前後デフオイル 5.0L 車検時に交換してもらいました 【走行距離】34,000km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 15:14 defender_rough2さん
  • プロペラシャフトのグリスアップ ディフェンダーTDCI

    1番前。終わったーと思ったら違う角度から見たら拭き忘れ(;_;) 前デフ側はガンのノズル刺せる角度が限られてるので、フレキシブルノズル使用。 ニップルが全部で6つあるというのを他のサイトとかで見たのですが、いつ見てもユニバーサルジョイント の4つしか見当たらず。。。購入したマニュアル本にも記載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月12日 12:42 はなぽよさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れにより交換。 総走行距離は約135,000km。 前回のオーバーホールから4万キロ弱の走行でした。 まずはペダルごと取り外し。 配管を抜いて、車内側からボルト6本を緩めます。 この状態から、マスターシリンダーを分解。 ロッドを外して、ボルト2本を外すだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月28日 03:00 Yoshi★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)