ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.47

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • センターブレーキ 調整

    ディフェンダーはサイドブレーキではなくセンターブレーキを採用しています。 センターブレーキレバーが左足元にありますがコチラがブレーキオフの状態です。 そしてコチラがブレーキオンの状態です。 下からグイッと持ち上げるのでレバーは引きやすいです。 オフからオンまで8ノッチあります。 8ノッチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月8日 08:53 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 ローター交換 その②

    奥にもハブベアリングがありますが、このまま手前に引っ張ってハブごとブレーキローターを外します。 外したら裏返しにしたホイールに差し込みます。 こうしないとハブとローターを止めているナットを緩めることができません。 というか、この解決策に辿り着くまでに30分ほど格闘して手が傷だらけに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月30日 17:58 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 ブレーキローター交換 その①

    ホイールを外して、 ホイールスペーサーを外して(後で外す事になった。) キャリパーの裏にあるボルト2本を外します。確かM13でした。 ボルト類は固着してるので外す前にラスペネを吹いておきます。 あと、ラチェットの長さが短く力が入らないのでパイプも忘れずに! それとソケットのコマですが、写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月30日 17:08 変態ジムニスト8008さん
  • ブレーキ マスターバック交換

    ブレーキのマスターバックを交換しました。 総走行距離:約188,000km ペダルのブラケットの横側にあるメクラ蓋を外して、マスターバックとペダルを繋ぐピンがあるので、それを抜き取る。 サーボバルブを外す。 刺さってるだけなんで、引っ張れば抜けます。 マスターシリンダのボルト2本を外して分離。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月19日 03:53 Yoshi★さん
  • フロント・リアブレーキパッド交換 約114,600km

    ブレーキローターを替えるなら、パッドもね♪ということで交換。 フロントにはAPロッキードを選択。 チョット検索したら、APロッキードはデルファイに身売りしちゃってて、今はデルファイロッキードブランドになってるらしい。 なので、箱にはデルファイの表記。 パッド本体もデルファイの表示。 リアには試しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 09:34 camel1992さん
  • リアブレーキキャリパーオーバーホール 約114,600km

    天気が良いので重い腰を上げる。 外す よく洗う ピストンを引っこ抜く 結局一番ひどく傷んでいるのでこの状態。 普通のプライヤーで外したので、ピストンが傷ついてしまい、キレイなものも使用不可の状態にしてしまう失態。 はなっから交換するつもりの思い込みが激しい結果。 残念。 内部をブレーキフルードでよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月30日 20:10 camel1992さん
  • フロント・リアブレーキローター交換 約114,000km

    リアから始めて、かれこれ何か月もかかっているが、本日フロントをやって完了。 画像は無いが、APロッキード製を使用。 デフオイルが回ってきてるかな?などと思いながら恐る恐るキャップを外す。 うーむ。 回ってはきてるようなので、コウバ長に相談。 気にする程度ではないとのことなので、ひと安心。 スタブア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月30日 19:43 camel1992さん
  • センターブレーキランプ異常点滅

    ここ最近、車両の振動や傾斜に応じてセンターブレーキランプが付いたり消えたりしていました。 寒さでブレーキワイヤーが縮んだのかと思いましたが、調べてみるとブレーキフルードセンサーの疑いが濃厚に!! 近くのオートバックスに行ってきました。 ディフェンダーはDOT4のブレーキフルードなので間違えない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月26日 19:59 変態ジムニスト8008さん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール 約112,300km

    キャリパーリペアキットはOEM品を使用。 ピストンとシール、ダストシール、リテーナのセット。 シールにはちゃんとカラーコードがあった。 毎度おなじみの橋の下にて。 キャリパー外したら、ペラボルトでフタして全体を歯ブラシや靴ブラシ等でキレイに洗う。 エアがあればペラボルトでフタしてたトコから吹いてピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月22日 19:25 camel1992さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)